2022.11.30 11:35 | EDIT
※当ブログはPC表示のみです。BBSもPC表示で閲覧されることを推奨します。
すぐ死ぬんだから (講談社文庫) 内館牧子 (著)

終活なんて一切しない。それより今を楽しまなきゃ。78歳の忍ハナは、60代まではまったく身の回りをかまわなかった。だがある日、実年齢より上に見られて目が覚める。「人は中身よりまず外見を磨かねば」と。仲のいい夫と経営してきた酒屋は息子夫婦に譲っているが、問題は息子の嫁である。自分に手をかけず、貧乏くさくて人前に出せたものではない。それだけが不満の幸せな老後だ。ところが夫が倒れたことから、思いがけない裏を知ることになる――。「定年」小説『終わった人』に続いて30万部超の大ベストセラーとなった人生100年時代の痛快「終活」小説!
内館牧子
1948年秋田市生まれの東京育ち。武蔵野美術大学卒業。1988年脚本家としてデビュー。テレビドラマの脚本に「ひらり」(1993年第1回橋田壽賀子賞)、「毛利元就」(1997年NHK大河ドラマ)、「塀の中の中学校」(2011年第51回モンテカルロテレビ祭テレビフィルム部門最優秀作品賞およびモナコ赤十字賞)、「小さな神たちの祭り」(2021年アジアテレビジョンアワード最優秀作品賞)など多数。1995年には日本作詩大賞(唄:小林旭/腕に虹だけ)に入賞するなど幅広く活躍し、著書に映画化された小説『終わった人』や『今度生まれたら』、エッセイ『別れてよかった』など多数がある。元横綱審議委員で、2003年に大相撲研究のため東北大学大学院入学、2006年修了。その後も研究を続けている。
艦長です。
古本屋さんで110円(税込)で買ってきました!読み始めたらあっという間に引き込まれて(笑)昨夜遅くに読み終わりました♪気が付けば昨日のブログもほったらかしっすね~ケケケ!いやはやおもしろかったであります!最初のページからぶっ飛んでます!全開バリバリモード炸裂!ネタバレになるんで詳しくはご勘弁を!
実に爽快であります!
夫が死んじまうんですが、これからが修羅場の展開!いやはや、よく考えるもんだね~絶対読んで損はありません!
これ最高~~~!!
著者は元横綱審議委員で例の朝青龍をクソミソに言ってたのを記憶してます。あれも痛快でしたね♪過去にも著者の本をエントリーしています。これも面白かったですよ!
終わった人
http://okitanejyusou.blog92.fc2.com/blog-entry-2482.html
本館・地球防衛軍航空隊物語
3部作全編公開しました。
←Twitter
ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪
すぐ死ぬんだから (講談社文庫) 内館牧子 (著)

終活なんて一切しない。それより今を楽しまなきゃ。78歳の忍ハナは、60代まではまったく身の回りをかまわなかった。だがある日、実年齢より上に見られて目が覚める。「人は中身よりまず外見を磨かねば」と。仲のいい夫と経営してきた酒屋は息子夫婦に譲っているが、問題は息子の嫁である。自分に手をかけず、貧乏くさくて人前に出せたものではない。それだけが不満の幸せな老後だ。ところが夫が倒れたことから、思いがけない裏を知ることになる――。「定年」小説『終わった人』に続いて30万部超の大ベストセラーとなった人生100年時代の痛快「終活」小説!
内館牧子
1948年秋田市生まれの東京育ち。武蔵野美術大学卒業。1988年脚本家としてデビュー。テレビドラマの脚本に「ひらり」(1993年第1回橋田壽賀子賞)、「毛利元就」(1997年NHK大河ドラマ)、「塀の中の中学校」(2011年第51回モンテカルロテレビ祭テレビフィルム部門最優秀作品賞およびモナコ赤十字賞)、「小さな神たちの祭り」(2021年アジアテレビジョンアワード最優秀作品賞)など多数。1995年には日本作詩大賞(唄:小林旭/腕に虹だけ)に入賞するなど幅広く活躍し、著書に映画化された小説『終わった人』や『今度生まれたら』、エッセイ『別れてよかった』など多数がある。元横綱審議委員で、2003年に大相撲研究のため東北大学大学院入学、2006年修了。その後も研究を続けている。
艦長です。
古本屋さんで110円(税込)で買ってきました!読み始めたらあっという間に引き込まれて(笑)昨夜遅くに読み終わりました♪気が付けば昨日のブログもほったらかしっすね~ケケケ!いやはやおもしろかったであります!最初のページからぶっ飛んでます!全開バリバリモード炸裂!ネタバレになるんで詳しくはご勘弁を!
実に爽快であります!
夫が死んじまうんですが、これからが修羅場の展開!いやはや、よく考えるもんだね~絶対読んで損はありません!
これ最高~~~!!
著者は元横綱審議委員で例の朝青龍をクソミソに言ってたのを記憶してます。あれも痛快でしたね♪過去にも著者の本をエントリーしています。これも面白かったですよ!
終わった人
http://okitanejyusou.blog92.fc2.com/blog-entry-2482.html
本館・地球防衛軍航空隊物語
3部作全編公開しました。


ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪



