2021.02.23 19:13 | EDIT

フリー写真素材ぱくたそ 加工
あれはまだ実家で独身貴族をやっていた頃の事..
何となく眠れなくて2階の寝室から出てトイレでも行こうと思い、階段から降りていたら話し声が聞こえる.でも父や母の声でも弟の声でもない.父の友人でも泊まりに来ているのかな?と思いつつ..リビングを見ると誰もいない.ドアを閉めるとまた話し声が..ちょうどラジオから聞こえるような話し声.ドアを開けると聞こえなくなる.閉めると聞こえてくる.すっかり目覚めてしまい、何となく怖くなってベットにもぐりこみました.
翌朝、母にそのことを話しすると..以前にも聞いた事があるとのこと.母もラジオかテレビがつけっぱなしになってるのかと思い、見ると誰もいない.空耳か..と思っていたそうです.でも..父は聞いたことないそうです.
あれはいったい誰の声だったんだろう..
そして数年後..Z市に転居してきて..夏のお盆の時..私としては珍しく掃除機なんぞかけていたとき..突然耳鳴りのようにざわざわと声が聞こえてきた.それも何人もの声とざわめき..頭のあたりを通り過ぎる感じでした.うるさいくらいだった.一瞬..幻聴かと思っていたのですが、霊感のある友人に聞いたら..海のそばは、お盆になるとそこがお盆で帰ってくる仏様の通り道になることが多いとのこと.
母が亡くなってからは、お盆の送り火迎え火は必ずやるようにしました.それ以来..そのような声は聞こえてこない.霊感なんてないけど、やっぱり人の魂は残るものなんだなぁ~って..そんなとき感じました.
※以前投稿してくださった記事です。
ランキングに参加しています。

スポンサーサイト