日本人のための世界史入門 小谷野敦
日本人のための世界史入門 (新潮新書) 小谷野敦 (著)

いつから日本人は世界史が“苦手”になったのだろう。“コツ”さえつかめば、世界史ほど面白いものはないのに―。「物語のない歴史は退屈である」「日本人にキリスト教がわからないのは当然」「中世とルネッサンスは何が違うのか」「フランス革命の楽しみ方」…。歴史の“流れ”を大づかみするための補助線を引きながら、古代ギリシアから現代までを一気呵成に論じる。一冊で苦手意識を克服できる、便利な世界史入門。
小谷野/敦
1962(昭和37)年生まれ。東京大学文学部英文科卒業、同大学院比較文学比較文化専攻博士課程修了。学術博士。
艦長です。古本屋さんで買ってきました。100円(税抜き)
はっきり言ってこれは世界史の入門書ではありません。
内容は面白いですが、だらだら思うがままに時系列で語ってるだけです。
これは入門書でも何でもありません。居酒屋談義です(笑)
入門書なんておこがましい!どうした!?新潮社??(*^-^*)
個々の事象には「あぁ~なるほどね」って思われることもあったけど
ほとんど退屈しました。
世界史入門なんて騙されて定価で買った人にお悔やみ申し上げます。
酒の席での面白おかしい話で十分で、つまみですよ♪
ためになる話はあったけどね♪
定価で買う本ではありません。
ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪

いつから日本人は世界史が“苦手”になったのだろう。“コツ”さえつかめば、世界史ほど面白いものはないのに―。「物語のない歴史は退屈である」「日本人にキリスト教がわからないのは当然」「中世とルネッサンスは何が違うのか」「フランス革命の楽しみ方」…。歴史の“流れ”を大づかみするための補助線を引きながら、古代ギリシアから現代までを一気呵成に論じる。一冊で苦手意識を克服できる、便利な世界史入門。
小谷野/敦
1962(昭和37)年生まれ。東京大学文学部英文科卒業、同大学院比較文学比較文化専攻博士課程修了。学術博士。
艦長です。古本屋さんで買ってきました。100円(税抜き)
はっきり言ってこれは世界史の入門書ではありません。
内容は面白いですが、だらだら思うがままに時系列で語ってるだけです。
これは入門書でも何でもありません。居酒屋談義です(笑)
入門書なんておこがましい!どうした!?新潮社??(*^-^*)
個々の事象には「あぁ~なるほどね」って思われることもあったけど
ほとんど退屈しました。
世界史入門なんて騙されて定価で買った人にお悔やみ申し上げます。
酒の席での面白おかしい話で十分で、つまみですよ♪
ためになる話はあったけどね♪
定価で買う本ではありません。
ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪

スポンサーサイト