fc2ブログ

第一次世界大戦 木村靖二

第一次世界大戦 (ちくま新書) 木村靖二 (著)

第一次世界大戦 木村靖二

一九一四年に勃発したバルカン戦争は、当初の誰もが予想しなかった経緯をたどり、ヨーロッパ戦争へ、そして世界大戦へと拡大する。「短い二〇世紀」のはじまりであり現代史の画期となる第一次世界大戦である。本書では、近年の研究を踏まえながら、その戦史的経過、技術的進展、社会的変遷を辿り、国際体制の変化、「帝国」から「国民国家」への移行、女性の社会進出、福祉国家化などをもたらしたこの出来事を考察する。

木村/靖二
1943年東京都生まれ。東京大学文学部卒業。東京大学大学院博士課程中退。ミュンヘン大学留学。茨城大学助教授、立教大学教授、東京大学大学院人文社会系研究科教授、立正大学文学部教授を経て、東京大学名誉教授。専攻はドイツ近現代史。



艦長です。本書のはじめで著者はこう言います。
「第一次世界大戦を知らない日本人はいないだろう」って。
そうかなぁ~???
その時、日本はどのようなことをしたのって?尋ねられたらさ
あなたは的確な答えが出ますか?
なんたって「アメリカと戦争したことがあるの?」ってさ
(実際そういう人は珍しくないようだ)
尋ねられたらあなたはその人になんて言いますか?

第一次世界大戦で日本はドイツと戦ったこと知ってますか?
当たり前だろうってさ、言えないご時世なんでございますよ。
艦長も大昔ね、世界史で大学受験しました。
世界史だけなら相当の大学に合格しただろうってさ
自負していた時があります(笑)
特に、第一次世界大戦前の列強国のことについては
詳細に記憶しました。好きだっからね♪
しかしながら、今ではすっかり忘れました。仕方がないことです。

本書によって、記憶がかすかながら戻りましたな(笑)
非常に興味深い内容ばかりです。
興味のある方は是非どうぞ!

「第一次世界大戦はなお歴史にはなっていないのである」
含蓄のある言葉です。読み終えるまで三日間かかりました♪



ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪
スポンサーサイト



プロフィール

沖田根銃創艦長

Author:沖田根銃創艦長
沖田根銃創です。よろしくお願いします。
2000年11月7日にFrontPage Expressで作った最初のサイト「コジロウハウス」を発進させ、なんとかここまでやってきました。幾多の出会いと別れ・・・。いろいろ経験できました。最初の飼いウサギ「コジロウ軍曹」をダシにして(笑)宇宙戦艦ヤマトのパクリサイトの性格でしたが、いつしかコジロウ軍曹のサイトになりました。軍曹は2004年の7月に8歳で星になり、後釜のウサギのコジタ兵曹は2017年の1月21日12歳8カ月で逝きました。本館の「沖田根中佐の航海日誌」を再公開開始です。順次公開していきます。

FC2カウンター
カレンダー
11 | 2020/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最新記事
本館 沖田根中佐の航海日誌

※本館はPCでご覧ください。
当サイトはPCで閲覧されることを前提として作りました。スマホで閲覧される場合は厳しいかもです。各コンテンツでBGM設置箇所あります。ヘッドフォンのご利用をお勧めします。
BBS(沖田根掲示板)とTwitter
掲示板


Twitter
艦長にメール
カテゴリ
リンク
最新コメント
ランキング
PVアクセスランキング にほんブログ村
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

月別アーカイブ
RSSリンクの表示
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ