fc2ブログ

新選組裏表録 地虫鳴く 木内昇

新選組裏表(うらうえ)録 地虫鳴く (集英社文庫) 木内昇 (著)

新選組裏表録 地虫鳴く 木内昇

彼らにとって新選組とは何だったのか?幕末最強の武装集団・新選組の内側を、尾形俊太郎、阿部十郎、篠原泰之進らほぼ無名の隊士たちに焦点をあてて描く長編。時代の過渡期に懸命に悩み、生きた男たちの生き様を描く。

走っても走ってもどこにもたどりつけないのか。土方歳三や近藤勇、沖田総司ら光る才能を持つ新選組隊士がいる一方で、名も無き隊士たちがいる。独創的な思想もなく、弁舌の才も、剣の腕もない。時代の波に乗ることもできず、ただ流されていくだけの自分。陰と割り切って生きるべきなのか…。焦燥、挫折、失意、腹だたしさを抱えながら、光を求めて闇雲に走る男たちの心の葛藤、生きざまを描く。



艦長です。これは古本屋で購入。でもね、税込570円もしました!
著者の「新選組 幕末の青嵐」も傑作でしたが
この本も、やはり、「うまいなあ~」って思いました。
新選組の物語では表立って描かれていない隊士の話です。
「尾形俊太郎」は新選組の監察役。
「篠原泰之進」は隊を割った御陵衛士の隊士。
「阿部十郎」は新選組から御陵衛士へ、近藤勇暗殺未遂に関与。

物語を引っ張る「伊藤甲子太郎」にまつわる幕末の世相・・・
いろいろ勉強になりましたが・・・
土方がいたから近藤が輝いたのも再確認。
この著者の切り口は驚嘆です!読者を飽きさせない!
お勧めの一冊です!新選組ファンは必読ですね。

「篠原泰之進」「阿部十郎」は戊辰戦争後も生き残ります。
「尾形俊太郎」はいろいろ説があるようで、物語では生き残ります。
最近では新しい資料で、大正2年までを生き残ったとのこと。

いやぁ~新選組は面白いです!



ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪
スポンサーサイト



プロフィール

沖田根銃創艦長

Author:沖田根銃創艦長
沖田根銃創です。よろしくお願いします。
2000年11月7日にFrontPage Expressで作った最初のサイト「コジロウハウス」を発進させ、なんとかここまでやってきました。幾多の出会いと別れ・・・。いろいろ経験できました。最初の飼いウサギ「コジロウ軍曹」をダシにして(笑)宇宙戦艦ヤマトのパクリサイトの性格でしたが、いつしかコジロウ軍曹のサイトになりました。軍曹は2004年の7月に8歳で星になり、後釜のウサギのコジタ兵曹は2017年の1月21日12歳8カ月で逝きました。本館の「沖田根中佐の航海日誌」を再公開開始です。順次公開していきます。

FC2カウンター
カレンダー
06 | 2020/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
本館 沖田根中佐の航海日誌

※本館はPCでご覧ください。
当サイトはPCで閲覧されることを前提として作りました。スマホで閲覧される場合は厳しいかもです。各コンテンツでBGM設置箇所あります。ヘッドフォンのご利用をお勧めします。
BBS(沖田根掲示板)とTwitter
掲示板


Twitter
艦長にメール
カテゴリ
リンク
最新コメント
ランキング
PVアクセスランキング にほんブログ村
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

月別アーカイブ
RSSリンクの表示
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ