2019.11.12 19:46 | EDIT
※写真をクリックすると大きめの写真にジャンプします。
奥シャマの祖母の法事で、数日間ね、北九州に~♪

昨夜、帰ってきました。お土産あり(*^-^*)
早々に今宵飲みました!
喜多屋 純米吟醸 寒山水 55%
厳選した酒造好適米をを55%に磨いて仕込み、低温でじっくり発酵させ、軽やかな香りとキレの良い風味を引き出した純米吟醸です。特に「玄界灘の肴に合う純米吟醸を」との思いで造りました。
KOBIKI 木挽 BLUE
原料は南九州産の厳選された芋、黄金千貫、宮崎・綾の日本有数の照葉樹林が生みだす清らかな水を仕込み水に、宮崎県日向灘で採取した当社独自の酵母「日向灘黒潮酵母」を使用し、綾蔵で熟練の蔵人達が、丹精込めて造りあげました。すっきりキレのある甘味、爽やかな口当たりが特徴の本格芋焼酎です。
どれも口当たり良し!
喉ごし良し!
美味かった~~~(*^-^*)へへ
今宵はよく眠れそうです「♪
ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪

奥シャマの祖母の法事で、数日間ね、北九州に~♪

昨夜、帰ってきました。お土産あり(*^-^*)
早々に今宵飲みました!
喜多屋 純米吟醸 寒山水 55%
厳選した酒造好適米をを55%に磨いて仕込み、低温でじっくり発酵させ、軽やかな香りとキレの良い風味を引き出した純米吟醸です。特に「玄界灘の肴に合う純米吟醸を」との思いで造りました。
KOBIKI 木挽 BLUE
原料は南九州産の厳選された芋、黄金千貫、宮崎・綾の日本有数の照葉樹林が生みだす清らかな水を仕込み水に、宮崎県日向灘で採取した当社独自の酵母「日向灘黒潮酵母」を使用し、綾蔵で熟練の蔵人達が、丹精込めて造りあげました。すっきりキレのある甘味、爽やかな口当たりが特徴の本格芋焼酎です。
どれも口当たり良し!
喉ごし良し!
美味かった~~~(*^-^*)へへ
今宵はよく眠れそうです「♪
ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪

スポンサーサイト