※写真をクリックすると大きめの写真にジャンプします。
8月17日(土)
須賀川市民温泉
福島県須賀川市八幡町135番地
http://www.city.sukagawa.fukushima.jp/2271.htm
アルカリ性単純温泉
車中泊 東北道国見SA
福島県伊達郡国見町大字貝田字山口12
https://www.driveplaza.com/sapa/1040/1040211/2/
8月18日(日)
桑原温泉 湯ん湯ん
青森県風間浦村易国間 湯ノ上1-1
https://simokita.org/onsen/kuwahata/
ナトリウム・カルシウム - 塩化物泉

↑車中泊 大間フェリーターミナル駐車場
青森県下北郡大間町大字大間根田内10
https://www.tsugarukaikyo.co.jp/
翌日の朝のフェリーで北海道に渡ります。
8月19日(月)
花沢温泉
北海道檜山郡上ノ国町字勝山161番地
http://www.town.kaminokuni.lg.jp/hotnews/detail/00000166.html
ナトリウム―炭酸水素塩・塩化物泉
車中泊 道の駅みなとまーれ寿都
北海道寿都郡寿都町字大磯町29番地1
http://www.hokkaido-michinoeki.jp/michinoeki/2959/
8月20日(火)
岬の湯 しゃこたん
北海道積丹郡積丹町大字野塚町212-1
https://www.kanko-shakotan.jp/enjoy/
ナトリウム一塩化物・炭酸水素塩温泉

↑車中泊 道の駅おびら鰊番屋
北海道留萌郡小平町字鬼鹿広富(国道232号沿い)
http://www.hokkaido-michinoeki.jp/michinoeki/744/
8月21日(水)
サンセットプラザはぼろ温泉
北海道苫前郡羽幌町北3条1丁目29番地
http://sunset-plaza.com/
ナトリウム塩化物強塩泉

宗谷岬。四半世紀ぶりに再訪しました。寒かったです。
車中泊 道の駅北オホーツクはまとんべつ
北海道枝幸郡浜頓別町中央北21番地1
http://www.hokkaido-michinoeki.jp/michinoeki/19522/
8月22日(木)
かみゆうべつ温泉チューリップの湯
北海道紋別郡湧別町中湧別中町3020-1
http://www.hokkaido-michinoeki.jp/michinoeki/472/
ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉
車中泊 道の駅はなやか(葉菜野花)小清水
北海道斜里郡小清水町字浜小清水474番地7
http://www.hokkaido-michinoeki.jp/michinoeki/2375/
8月23日(金)
羅臼温泉 熊の湯
北海道目梨郡羅臼町湯ノ沢町
http://www.nemuro.pref.hokkaido.lg.jp/ss/srk/kanko/nmrgsdb/5stay/5hs-kumanoyu.htm
重曹硫黄食塩泉

ここは偶然見つけました。知床羅臼の横断道路の羅臼側の下ったところ。
しかも無料!全般的に北海道の温泉は入湯料が安い♪

車中泊 道の駅しらぬか恋問
北海道白糠郡白糠町恋問3丁目3番地1
http://koitoi.com/
8月24日(土)
山花温泉 リフレ
北海道釧路市山花14線131番
http://www.refre-yamahana.jp/
ナトリウム-塩化物強塩温泉

↑襟裳岬 なにもない~~春ですぅ~ってな♪
車中泊 道の駅みついし
北海道日高郡新ひだか町三石鳧舞161番地2
http://www.hokkaido-michinoeki.jp/michinoeki/564/
8月25日(日)
むかわ温泉四季の湯
北海道勇払郡むかわ町美幸3丁目3−1
http://www.shikinoyakata.com/spa.html
ナトリウム-塩化物強塩泉
車中泊 道の駅YOU・遊・もり
北海道茅部郡森町字上台町326−18
http://www.hokkaido-michinoeki.jp/michinoeki/641/
8月26日(月)
谷地頭温泉
北海道函館市谷地頭町20−7
https://www.hakobura.jp/db/db-onsen/2010/07/post-1.html
ナトリウム‐塩化物泉
車中泊 道の駅よこはま
青森県上北郡横浜町字林ノ脇79-12
http://www.nanohana-plaza.com/restaurant/index.html
8月27日(火)
碇ヶ関 関の庄温泉
青森県平川市碇ヶ関碇石13-1
http://ikarigaseki.com/onsen.html
低張性弱アルカリ性温泉
車中泊 道の駅いかりがせき
青森県平川市碇ヶ関碇石13-1
http://ikarigaseki.com/onsen.htm
8月28日(水)
午前零時20分ころ
東北道碇ヶ関ICに深夜割引きを利用して家路へ。
750km近くすっ飛ばしてこの日の夕方帰宅。
よくぞ走ったハイゼット!立派なもんだ。
エンジン絶好調!

今回はコールマンのミニテーブルを購入。使用しました。
それに、30数年前に購入したガスストーブ「プリムス2243」
いわゆるコンロですね。これらは非常に便利でしたね。
車内でお湯を沸かしてカップ麺やインスタントコーヒー♪
朝食は家から持って行ったカップ麺などで済ませました。
ハンゴーの中にストーブが納められアルミのコップも入るので~
コッヘルよりハンゴーが艦長には合ってます(笑)
車中泊による11泊12日のデータ
走行距離 4326km
北海道海岸線沿い一周 2345km
温泉には11か所入りました♪
全部車中泊!宿泊代がゼロ~はははは
酒も飲まないしね、健康にも良かったです(*^-^*)
ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪
