fc2ブログ
2017.10.31 20:23 | EDIT
ダイイング・アイ (光文社文庫) 東野圭吾(著)

ダイイング・アイ 東野圭吾

記憶を一部喪失した雨村槇介は、自分が死亡事故を起こした過去を知らされる。なぜ、そんな重要なことを忘れてしまったのだろう。事故の状況を調べる慎介だが、以前の自分が何を考えて行動していたのか、思い出せない。しかも、関係者が徐々に怪しい動きを見せ始める…。


艦長です。なんだか不思議な物語でした。
ホラーか?って思いました。
この著者にしてかなり傾向が異なるタッチ・・・・
ラストもホラーっぽくて楽しめました。



ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪
スポンサーサイト



Category: 読んだ本
Permanent Link | Comment(0) | Trackback(-) | PageTop↑
2017.10.29 14:21 | EDIT
※写真をクリックすると大きめの写真にジャンプします。

神奈川県足柄下郡箱根町 仙石原 すすき草原

仙石原 すすき草原 1

10月27日(金) 午後から奥シャマとドライブで(笑)思い立ってさ
久しぶりに箱根の仙石原に「すすき」を見に行きました。
平日にもかかわらず、多くの観光客がいました。
日没前の太陽に照らされた「すすき」が黄金色に輝きますね~



仙石原 すすき草原 2

午後4時をすぎると、太陽が山に沈み始めます。



仙石原 すすき草原 3

確かに「すすき」は輝きました♪ 日没後はあっという間に寒くなりました!
往路は東名高速で御殿場ICで降りて仙石原へ~
復路は箱根湯本に降りて小田原厚木道路で帰りました。
台風がやってくるまでのつかの間のすすき見学でありました。

Camera FinePix S9800



ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪
Category: 写真
Permanent Link | Comment(0) | Trackback(-) | PageTop↑
2017.10.28 20:41 | EDIT
すこぶる奇妙にこわい話―寄せられた「体験」 (光文社文庫) 阿刀田高

すこぶる奇妙にこわい話 阿刀田高

そして、遂にそのときがきた。私の心臓はバクバクと音を立てて、えい子の反応を観察していた。えい子が筆箱の蓋を開けた瞬間…(最優秀作『初恋』)。大好評“寄せられた「体験」”シリーズ、『奇妙にこわい話』もついに第十弾。今回は、海外からの投稿で、実際のエクソシストの体験談から、当世らしいネットカフェでの体験までと、バラエティに富んだ話が満載。


艦長です。奥シャマが図書館で借りてきましたんで(笑)
読ませてもらいました。
まぁ~大変な数の体験談ですね!びっくりです!
しかしながら、選ばれた体験談はレベルが高いです。
これはなかなかですね!時間つぶしには最高ですかね♪



ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪
Category: 読んだ本
Permanent Link | Comment(0) | Trackback(-) | PageTop↑
2017.10.27 22:22 | EDIT
不思議な物体

昔、艦長の家で撮影された不思議な写真・・・
「ムー」的なものか?はたまた「地縛霊」か??
いまだ解明されたいません(笑)



ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪
Category: ウサギ
Permanent Link | Comment(2) | Trackback(-) | PageTop↑
2017.10.26 17:10 | EDIT
くつろぎ兵曹

これも2歳ころのコジタですね。
このころは夜は兵舎から出て巡回していました(笑)
あちこち走ったりして遊んでましたね~
リビングのテーブルの下でくつろいでいる兵曹です。
このような場所ではシッコや●をしなかったですね~
毛並みがつやつやしてます~(*^_^*)



ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪
Category: ウサギ
Permanent Link | Comment(2) | Trackback(-) | PageTop↑
2017.10.25 20:18 | EDIT
こたつ兵曹

2歳ころの兵曹です。
こたつの中で遊んで、あちこち齧りまわり・・
おまけにショウベン攻撃で、こたつ布団は全滅!
こたつ撤収!!!
よって、ストーブだけとなりました(笑)
それから冬になるとストーブへばりつきになったのでございますね♪



ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪
Category: ウサギ
Permanent Link | Comment(2) | Trackback(-) | PageTop↑
2017.10.24 20:49 | EDIT
明星 香る逸品 鶏白湯らぁめん

明星 香る逸品 鶏白湯らぁめん バジルペースト仕上げ しなやか麺

こだわりの香り豊かな逸品。しなやかでコシのある細麺と、まろやかなうまみの強い鶏白湯味スープを合わせ、別添でバジルペーストを加えてキレのある味覚に仕上げた鶏白湯ラーメンです。


艦長です。確かにバジルの香りがありました。
まろやかな逸品です(笑)お薦め~くどくないしね(*^_^*)



ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪
2017.10.23 19:40 | EDIT
食中毒への道 逆噴射亀虫編 (九天社) ドンタコスとゆかいな仲間たち (著)

驚異の人体実験 食中毒への道 逆噴射亀虫編

雑誌などでも多数紹介されている、投稿記事サイト「食中毒への道」。 ここでは、賞味期限を過ぎてしまった食べ物や、本来食べるべきではないものを食べてひどい目にあった体験談などが数多く投稿されています。本書では、500以上の投稿から、珠玉の抱腹絶倒記事を厳選して掲載しています。


艦長です。奥シャマが図書館で借りてきまたんで(笑)
読ませてもらいました。以前はちょくちょくこのサイトを見てました。

http://donnk.com/doku/

とにかく、すさまじい内容です。狂喜の沙汰!
読んでいて気持ち悪くなりました(*^_^*)あはははは
でもね、お薦めです。うふふふふ~



ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪
Category: 読んだ本
Permanent Link | Comment(0) | Trackback(-) | PageTop↑
2017.10.22 13:54 | EDIT
10月22日 二つ目のエントリーです♪ 台風・・きてますねぇ~
おととい、期日前投票してきましたぁ~

明星 チャルメラあんかけとろみしょうゆラーメン

http://www.myojofoods.co.jp/products/product_detail.html?id=7570

醤油ベースにポークと野菜の旨みを加え、炒めた野菜の風味が特長のとろみスープに、しなやかな中細麺とキャベツ、タマゴ、チンゲン菜、モヤシ、ニンジンを合わせたあんかけラーメンです。

艦長です。あんかけって(笑)まったくそんな感じはなかったぞ!
まぁ~さっぱりしていた食感。安心の一杯ですね♪







ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪
2017.10.22 13:25 | EDIT
SOSの猿 (中公文庫) 伊坂幸太郎 (著)

SOSの猿 伊坂幸太郎

三百億円の損害を出した株の誤発注事件を調べる男と、ひきこもりを悪魔秡いで治そうとする男。奮闘する二人の男のあいだを孫悟空が自在に飛び回り、問いを投げかける。「本当に悪いのは誰?」はてさて、答えを知るのは猿か悪魔か?そもそも答えは存在するの?面白くて考えさせられる、伊坂エンターテインメントの集大成。


艦長です。この著者の本は過去にいくつか読んでます。
この本も難解です(笑)
これって・・・心理学の本ですかね?う~むむ・・
奇想天外ってことで(笑)



ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪
Category: 読んだ本
Permanent Link | Comment(0) | Trackback(-) | PageTop↑
 | HOME |  Next Page »

プロフィール

沖田根銃創艦長

Author:沖田根銃創艦長
沖田根銃創です。よろしくお願いします。
2000年11月7日にFrontPage Expressで作った最初のサイト「コジロウハウス」を発進させ、なんとかここまでやってきました。幾多の出会いと別れ・・・。いろいろ経験できました。最初の飼いウサギ「コジロウ軍曹」をダシにして(笑)宇宙戦艦ヤマトのパクリサイトの性格でしたが、いつしかコジロウ軍曹のサイトになりました。軍曹は2004年の7月に8歳で星になり、後釜のウサギのコジタ兵曹は2017年の1月21日12歳8カ月で逝きました。本館の「沖田根中佐の航海日誌」を再公開開始です。順次公開していきます。

FC2カウンター

本館 沖田根中佐の航海日誌


地球防衛軍航空隊物語
全編公開中
投稿・不可思議体験公開中

BBS(沖田根掲示板)とTwitter

掲示板


Twitter

艦長にメール

カレンダー

09 | 2017/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

検索フォーム

全記事表示リンク

月別アーカイブ

QRコード

QR

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ