車中泊温泉巡り 9月28日(木)~30日(土)
車中泊温泉巡り 9月28日(木)~30日(土)
山梨県の甲府市周辺を周りましたが、夜の冷え込みましたぜ!
9月28日(木)
第1湯目 「源泉かけ流し温泉・桜湯(旧国母駅前温泉健康ハウス)」

山梨県中巨摩郡昭和町西条251
源泉かけ流し「アルカリ性単純温泉」です。500円です!
淡黄色で湯温がぬるくて最高っす!塩素臭なし!
施設もリニューアルしたばかり?
きれいでした。食堂がないのですぐそばのコンビニで調達可能~
第2湯目 「大滝温泉」

山梨県甲府市大里町4144-4
源泉かけ流し「炭酸水素塩・塩化物泉」です。黄褐色で黒に近いね。
塩素臭皆無! ぬるいあつい、いろいろ楽しめました。600円!
今宵は「道の駅とよとみ」で車中泊。夜はかなり冷えました・・・。
9月29日(金)
第3湯目 「トータス温泉」

山梨県甲府市中小河原町668
源泉かけ流し「ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉 炭酸水素塩泉」で500円!!!
「金色の湯」です!ぬるくてずーっと入っていられる♪再訪確実!
塩素臭皆無!!気に入りました(*^_^*)
第4湯目 「源泉湯 燈屋」

山梨県甲府市上阿原町590-3
源泉かけ流し「含食塩─重曹泉」930円でした。スーパー銭湯ですね。
広々としていて無線LANもあって、値段的にはこれくらいかなって感じ~
清潔です。サウナも浴槽も露天も広くて大勢のお客がいました。
まぁ~人が多いとくつろげないけどね(笑)塩素臭皆無!よかったよかった♪
今宵は「道の駅富士吉田」で車中泊。泊ってる車が結構いましたよ。
それにしても夜は冷え込みました。富士山もきれいでした。
真冬の装備が必要になってきますねぇ~これからは。
ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪
山梨県の甲府市周辺を周りましたが、夜の冷え込みましたぜ!
9月28日(木)
第1湯目 「源泉かけ流し温泉・桜湯(旧国母駅前温泉健康ハウス)」

山梨県中巨摩郡昭和町西条251
源泉かけ流し「アルカリ性単純温泉」です。500円です!
淡黄色で湯温がぬるくて最高っす!塩素臭なし!
施設もリニューアルしたばかり?
きれいでした。食堂がないのですぐそばのコンビニで調達可能~
第2湯目 「大滝温泉」

山梨県甲府市大里町4144-4
源泉かけ流し「炭酸水素塩・塩化物泉」です。黄褐色で黒に近いね。
塩素臭皆無! ぬるいあつい、いろいろ楽しめました。600円!
今宵は「道の駅とよとみ」で車中泊。夜はかなり冷えました・・・。
9月29日(金)
第3湯目 「トータス温泉」

山梨県甲府市中小河原町668
源泉かけ流し「ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉 炭酸水素塩泉」で500円!!!
「金色の湯」です!ぬるくてずーっと入っていられる♪再訪確実!
塩素臭皆無!!気に入りました(*^_^*)
第4湯目 「源泉湯 燈屋」

山梨県甲府市上阿原町590-3
源泉かけ流し「含食塩─重曹泉」930円でした。スーパー銭湯ですね。
広々としていて無線LANもあって、値段的にはこれくらいかなって感じ~
清潔です。サウナも浴槽も露天も広くて大勢のお客がいました。
まぁ~人が多いとくつろげないけどね(笑)塩素臭皆無!よかったよかった♪
今宵は「道の駅富士吉田」で車中泊。泊ってる車が結構いましたよ。
それにしても夜は冷え込みました。富士山もきれいでした。
真冬の装備が必要になってきますねぇ~これからは。
ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪

スポンサーサイト