fc2ブログ

イノセント・デイズ

イノセント・デイズ (新潮文庫) 早見 和真 (著)

イノセント・デイズ

田中幸乃、30歳。元恋人の家に放火して妻と1歳の双子を殺めた罪により、彼女は死刑を宣告された。凶行の背景に何があったのか。産科医、義姉、中学時代の親友、元恋人の友人など彼女の人生に関わった人々の追想から浮かび上がるマスコミ報道の虚妄、そしてあまりにも哀しい真実。幼なじみの弁護士は再審を求めて奔走するが、彼女は……筆舌に尽くせぬ孤独を描き抜いた慟哭の長篇ミステリー。


艦長です。奥シャマが買ってきたのでなんとなく読みましたが
なんとも読んでいるうちにグイグイ吸い込まれるようになって
あっという間に読んでしまいました。
なんとも暗いというか、救いがないというか、衝撃的な結末で
読んでいて疲れました。しかしながら圧倒的な内容で感服!
これってミステリーなのか??そうではないだろうって思いました。
お読みでない方は是非読んでみてください。感情移入間違いなし!



ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪
スポンサーサイト



コジタ兵曹の想い出 うさぎ兵曹?

うさぎ兵曹

うさ友さんからもらったお札を前に撮影っすね♪
この写真は2005年ころで1歳のころかなぁ~
艦長と比べるとおもちゃのようです(*^_^*)
耳が見えないので不思議な生物に見えますな~
ジリスか??あはははは



ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪

コジタ兵曹の想い出 花と兵曹

花と兵曹

ベランダにて 若かりし頃のコジタ兵曹であります。

まったく、ネズミみたいっすね~♪



ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪

ニュータッチ 凄麺 佐野らーめん

ニュータッチ 凄麺 佐野らーめん

ニュータッチ 凄麺 佐野らーめん

いつも行ってるスーパーで買ってきました♪
麺は生麺のような食感で良いです(*^_^*)
スープは癖のない安心の醤油味でございます~
具はチャーシューが脂っぽくて個人的にはGOOD!!
まぁ~可もなく不可もなくって感じっすかね~~
188円でしたけど、まぁ~まずまずかなぁ~えへへへ







ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪

八ヶ岳 ねこってる

八ヶ岳 ねこってる

先日、車中泊で泊った双葉SAで買ったお土産です♪
なんだかね~いろいろな地域のバージョンがあるみたいですが
ここは「八ヶ岳」バージョンですな(笑)



八ヶ岳 ねこってる 中身

中身はネコの肉球をあしらったもの!
イチゴ味でお約束の味でございました(*^_^*)
奥シャマにも親戚にも好評でございましたぁ~あはははは
まぁ~お土産ってこんなもんでしょうなぁ~けけけけ



ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪

リバース  湊 かなえ

リバース (講談社文庫) 湊 かなえ (著)

リバース

深瀬和久は平凡なサラリーマン。唯一の趣味は、美味しいコーヒーを淹れる事だ。そんな深瀬が自宅以外でリラックスできる場所といえば、自宅近所にあるクローバーコーヒーだった。ある日、深瀬はそこで、越智美穂子という女性と出会う。その後何度か店で会ううちに、付き合うようになる。淡々とした日々が急に華やぎはじめ、未来のことも考え始めた矢先、美穂子にある告発文が届く。そこには「深瀬和久は人殺しだ」と書かれていた――。何のことかと詰め寄る美穂子。深瀬には、人には隠していたある”闇”があった。それをついに明かさねばならない時が来てしまったのかと、懊悩する。


艦長です。奥シャマが買ってきました。読ませてもらいました。
なんともねぇ~~~暗い物語でして・・・・
主人公はいろいろ深読みして苦労してるようで、こんなに艦長は
日々の暮らしの中で考えたこともないね~~
TV放送もやってるそうで~TVerでもやっておりますね~
興味のある方は是非どうぞ!本のラストは衝撃的です!



ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪

コジタ兵曹の想い出 艦長に捕まった兵曹

コジタ兵曹の想い出 艦長に捕まった兵曹

ちょうどね、1歳のころですね~(*^_^*)

毛並みがつやつやしてまんなぁ~♪



ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪

麒麟の翼

麒麟の翼 (講談社文庫) 東野 圭吾 (著)

麒麟の翼

この橋に架けた愛と償い。親子だからこそ起きた悲劇と奇跡。この謎を解けるのは、加賀恭一郎しかいない。
「私たち、お父さんのこと何も知らない」。胸を刺された男性が日本橋の上で息絶えた。瀕死の状態でそこまで移動した理由を探る加賀恭一郎は、被害者が「七福神巡り」をしていたことを突き止める。家族はその目的に心当たりがない。だが刑事の一言で、ある人物の心に変化が生まれる。父の命懸けの決意とは。



艦長です。先日の車中泊温泉巡りの時に持って行きました。
風呂上がりの休憩時や、夜の車内でランタンの光の下で読み終えました。
主人公の加賀恭一郎の職業意識はただものではありませんね。
このシリーズは読みやすくて面白いです。お勧めの一冊です。



ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪

車中泊温泉巡り 4月20日~22日

コジロウ・コジタ神殿で使用している線香が切れそうなんで(笑)
いつも買っている長野の善光寺に買い出しです♪

4月20日(木)


朝早くハイゼットで出発!カーナビで適当に入れたら諏訪湖の方に(笑)
あわてて長野に修正っす!お線香はミニサイズのやつで毎年ここで買ってます。
さてさて、温泉巡りでございます。
まずは第一湯目は去年も行ったところの
道の駅「ぽかぽかランド美麻」です。
20170422-2.jpg

長野県大町市美麻青具16784
「アルカリ性単純温泉」で取り立てて言ってインパクトはないんですが
施設は清潔です。昨年買ったお土産で「青こしょう醤油」が美味かったんで
ここでまた、買いました(*^_^*)あははは
車中泊はこの近くの「道の駅 おがわ」です。敷地内に24時間営業のコンビニが
あるので、便利でした。しかし・・・寒かったですね~車中泊してるのは艦長だけでした!



4月21日(金) 第二湯目 「白馬塩の道温泉 倉下の湯」です。
20170422-3.jpg

天気はいまいちで、北アルプスがはっきりしませんが・・・
白馬駅から北アルプス方面に向かって温泉に行く途中で撮影です。
大昔、白馬鑓温泉っていう秘湯に行ったことがありますが
登山しないと行けませんな♪



20170422-4.jpg

これが「倉下の湯」です。長野県北安曇郡白馬村大字北城9549-8
「ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩温泉」です。ここは今回で3回目!
お湯が茶色で浴槽の底が全く見えません!温度が低く、肌寒いくらい!
誠に良き泉質であります。1時間以上湯船につかっていました(*^_^*)



第三湯目は「道の駅こぶちざわ スパティオ小淵沢 延命の湯」です。
20170422-5.jpg

山梨県北杜市小淵沢町2968-1
道の駅に併設されている温泉施設です。
「ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩・硫酸塩泉」でとてもよい泉質です!
施設も清潔で、泉質の感じは前回行った「白山温泉」のような感じ~♪
近くに「蔦木宿のつたの湯」があるけど、こちらの方が全体的に垢ぬけたますな♪

夕方、中央道に乗って、はたまた双葉SAで車中泊~
先週よりは寒くはなかったっすね~小遣いがすっからかんになりました!
遊びすぎだよ~お留守番の奥シャマには「お土産」~~~買いました
お土産破産状態であります(*^_^*)



ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪

コジタ兵曹の想い出 アザラシ兵曹

アザラシ兵曹

艦長家になぜかアザラシがいました(笑)





ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪


プロフィール

沖田根銃創艦長

Author:沖田根銃創艦長
沖田根銃創です。よろしくお願いします。
2000年11月7日にFrontPage Expressで作った最初のサイト「コジロウハウス」を発進させ、なんとかここまでやってきました。幾多の出会いと別れ・・・。いろいろ経験できました。最初の飼いウサギ「コジロウ軍曹」をダシにして(笑)宇宙戦艦ヤマトのパクリサイトの性格でしたが、いつしかコジロウ軍曹のサイトになりました。軍曹は2004年の7月に8歳で星になり、後釜のウサギのコジタ兵曹は2017年の1月21日12歳8カ月で逝きました。本館の「沖田根中佐の航海日誌」を再公開開始です。順次公開していきます。

FC2カウンター
カレンダー
03 | 2017/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最新記事
本館 沖田根中佐の航海日誌

※本館はPCでご覧ください。
当サイトはPCで閲覧されることを前提として作りました。スマホで閲覧される場合は厳しいかもです。各コンテンツでBGM設置箇所あります。ヘッドフォンのご利用をお勧めします。
BBS(沖田根掲示板)とTwitter
掲示板


Twitter
艦長にメール
カテゴリ
リンク
最新コメント
ランキング
PVアクセスランキング にほんブログ村
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

月別アーカイブ
RSSリンクの表示
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ