fc2ブログ

サッポロ 麦とホップ 黒

サッポロ 麦とホップ 黒

昨年、どっかのさ、エントリーで書いたかもしれんが・・
このモドキは旨いぜ!
安いし(笑)艦長にぴったりっす(*^_^*)



ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪
スポンサーサイト



僕たちの戦争 再読

僕たちの戦争 再読 (双葉文庫) 荻原 浩 (著)

僕たちの戦争

2001年9月12日―NYのビルに飛行機が突っ込んだ翌朝も、尾島健太はサーフィンをしに海に出ていた。が、突然の大波に呑み込まれ失神、目を覚ますとそこは1944年だった。一方、1944年9月12日―帝国海軍飛行術練習生の石庭吾一は、訓練中に雷雲に突っ込み墜落、現代へとタイムスリップしてしまう。そっくりな容姿のせいで互いに入れ替わってしまう格好になった二人。健太は大戦末期の軍隊でサバイバル生活を送ることになり、吾一は堕落した祖国の姿を嘆きつつも、健太の恋人、ミナミに惹かれてゆく。過去を知る者と、未来を知った者。二人の若者を通して描く、あの戦争、この時代。


艦長です。本日2本目のエントリーです。
久しぶりに読みました。前回は2010年でした。
前回のエントリーはここです。
結構ね忘れていた部分が多かったんで初めて読むのとさ
変わらなかったっすよ(笑)
しかしながら、よく描かれているなと思います。
時代考証もしっかりしていますし、たいしたもんです。
前回のエントリーでも書いてありましたが、とにかくラストです!
なんともかんとも・・・?はっきりしてくれ!って叫びたい人は
艦長だけではないでしょう。お勧めの一冊です。読んでください。
ドラマになりましたね。
今、ネットにあります。
結構うっとうしい画面ですが・・・
鑑賞にかろうじて耐えうるかな(笑) →ここ



ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪

マルちゃん 富士宮やきそば

マルちゃん 富士宮やきそば

マルちゃん 富士宮やきそば

■商品コンセプト
「ご当地グルメでまちおこしの祭典!B-1グランプリ」の第1回(2006年in八戸)・第2回(2007年in富士宮)大会で、2年連続で「ゴールドグランプリ」を獲得した「富士宮やきそば学会」の公認商品です。2007年の発売以来、ご当地グルメを手軽に楽しめる商品として、ご好評をいただいております。この度、焼そばの需要が高まるこれからの季節に向けてデザインをリニューアルし、消費者にアピールして参ります。
■商品概要
コシのある硬めの麺に、肉かすの風味を利かせたコクのあるソースがマッチします。仕上げに鰯の削り粉を加えるのも、「富士宮やきそば」の特長の一つです。



うまかったです~(*^_^*)あはは








ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪

シャルドネトレビアノ

白ワイン イタリア シャルドネトレビアノ

シャルドネトレビアノ

奥シャマが買ってきました(*^_^*)
安いワインらしいのですが・・・・
冷やして飲んだらさ、酸味が少なくて
甘いっすね~♪
おいしかったですよ~



ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪

アイズ  鈴木 光司

アイズ (角川ホラー文庫) 鈴木 光司 (著)

アイズ

世の中にはまだ科学では説明できない現象が存在する―旧友との再会で呼び覚まされる、過去の悪夢(「鍵穴」)。ホテルの窓辺にあられもない姿でくくられた美女(「クライ・アイズ」)。マンションの表札に残される不気味な落書き(「しるし」)。ゴルフ場に横たわる、何かに背中を刺し貫かれた死体(「杭打ち」)。川べりのアパートで起こる数数の怪奇現象(「櫓」)など、日常と非日常の狭間に潜む恐怖を描く、著者真骨頂の傑作ホラー短編集。


艦長です。古本屋さんで買ってきました♪
ようやく読み終わりました。
短編集なんで暇つぶしには最適かな(*^_^*)
怖くはありませんし、ホラーでもありませんな。
なんとなく、薄気味悪いかな?ってな感じですね。
リングが強烈なんで(笑)ちょっとインパクト薄いかな。



ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪

これは奇跡か?



本日2本目のエントリーっす!これは記憶に留めなくては!
艦長は昨日の時点で稀勢の里はもう無理だなって思ってた。
誰もがそう思ってたんでは?
鶴竜にあっけなく負けて・・怪我は怖いなって思うでしょう?
フツウーね。

それがどうだ?本割、決定戦!勝利!

もうね、こんなことあるのかって思ったっすよ!


久しぶりに良い涙を流せたです。稀勢の里!ありがとう♪






ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪

富山ブラックラーメン

寿がきや 富山ブラックラーメン

富山ブラックラーメン

黒コショウがきいたコク深い漆黒スープ
ご当地の味をカップめんでお手軽に楽しんでいただける「全国麺めぐり」シリーズ。「全国麺めぐり 富山ブラックラーメン」は、平成21年の発売以来、毎年大変ご好評いただいている商品です。 真っ黒で塩味の強い醤油ラーメンスープが特徴の「富山ブラックラーメン」。濃厚でコク深い旨味と黒コショウのスパイシーさがくせになる味わいです。



艦長です~これは胡椒が効いた黒いスープのインパクト大!
なかなかのラーメンです(*^_^*)とにかくスープが真っ黒で♪
胡椒味が強烈であります!お勧めであります♪







ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪

タイド  鈴木光司

タイド (角川ホラー文庫) 鈴木 光司 (著)

タイド

高山竜司、二見馨という二人の男の人生を生きた記憶を持つ、予備校講師の柏田誠二は疑問を抱えていた。おれは何のためにこの世界にいるのか…。謎の病に伏した少女を介し受け取った暗号に導かれ、伊豆大島に渡った柏田は、『リング』という本に記された竜司の行動を追うことで、山村貞子の怨念の起源を知る。自らの使命を自覚する柏田だったが、時を越え転生した貞子の呪いに身体を蝕まれ…


艦長です。奥シャマが買ってきたんで読ませてもらったっす。
ああ、貞子はこういうことだったんか?って理解できますね。
しかながら、よくわかりませんでした。
リングからここに至るまでの本を読み説かないと訳分かりません!
チャンレンジしてみようかと思いました。
怖くはありません、この本は。



ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪

寿がきや スガキヤラーメン

寿がきや スガキヤラーメン

寿がきや スガキヤラーメン

スガキヤのラーメンがカップ麺で♪

確かにあの味!でも、本物がよいな(笑)

お勧めです♪



ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪

竹島ファンタジー館

写真をクリックすると大きめの写真にジャンプします。
竹島ファンタジー館

愛知県蒲郡市竹島町28-14

浜松付近ドライブで寄りました(笑)
およそ20数年ぶりに再訪であります。
幼かったムスメッチを連れていきました。
今でも想い出があるそうなんですね~確かにインパクトあり♪
色彩的にすごいところです(*^_^*)
夫婦二人で楽しみました♪
昼食も食べましたが、美味かったですなぁ~あははは



ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪
プロフィール

沖田根銃創艦長

Author:沖田根銃創艦長
沖田根銃創です。よろしくお願いします。
2000年11月7日にFrontPage Expressで作った最初のサイト「コジロウハウス」を発進させ、なんとかここまでやってきました。幾多の出会いと別れ・・・。いろいろ経験できました。最初の飼いウサギ「コジロウ軍曹」をダシにして(笑)宇宙戦艦ヤマトのパクリサイトの性格でしたが、いつしかコジロウ軍曹のサイトになりました。軍曹は2004年の7月に8歳で星になり、後釜のウサギのコジタ兵曹は2017年の1月21日12歳8カ月で逝きました。本館の「沖田根中佐の航海日誌」を再公開開始です。順次公開していきます。

FC2カウンター
カレンダー
02 | 2017/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
本館 沖田根中佐の航海日誌

※本館はPCでご覧ください。
当サイトはPCで閲覧されることを前提として作りました。スマホで閲覧される場合は厳しいかもです。各コンテンツでBGM設置箇所あります。ヘッドフォンのご利用をお勧めします。
BBS(沖田根掲示板)とTwitter
掲示板


Twitter
艦長にメール
カテゴリ
リンク
最新コメント
ランキング
PVアクセスランキング にほんブログ村
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

月別アーカイブ
RSSリンクの表示
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ