fc2ブログ

バックナンバー

[ 2016.12.30 ] 使用前・使用後~(*^_^*)

[ 2016.12.29 ] 野戦病院帰りのコジタ兵曹

[ 2016.12.28 ] わたしが・棄てた・女 再読

[ 2016.12.28 ] 湯たんぽを背負う兵曹?

[ 2016.12.27 ] 天帝妖狐

[ 2016.12.27 ] 地雷作戦発動!

[ 2016.12.26 ] 平面いぬ。

[ 2016.12.25 ] ジタバタ兵曹

[ 2016.12.24 ] イブの兵曹

[ 2016.12.23 ] 野戦病院でお灸~

»次のページ

2016.12.30 12:35 | EDIT
野戦病院の軍医殿に診てもらう前のコジタ兵曹

使用前

なんだか、くたびれ果ててますな~




野戦病院で軍医殿に診てもらった後のコジタ兵曹

使用後

別人28号ですな!


みなさん、よいお年を!



ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪
スポンサーサイト



Category: ウサギ
Permanent Link | Comment(4) | Trackback(-) | PageTop↑
2016.12.29 20:08 | EDIT
病院帰りの兵曹

お灸や注射されて体全体がシャキッとした感じ~
体重はついに995gで1kg切ってしまいました~

でもね、ストーブの前で、キャベツの芯をたくさん食べたよ~
体温調節がうまくできないのか?
体温上昇にストーブの熱を利用してるんかね?



ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪
Category: ウサギ
Permanent Link | Comment(0) | Trackback(-) | PageTop↑
2016.12.28 20:43 | EDIT
わたしが・棄てた・女 (講談社文庫) 遠藤 周作 (著)

わたしが・棄てた・女

2度目のデイトの時、裏通りの連込旅館で体を奪われたミツは、その後その青年に誘われることもなかった。青年が他の女性に熱を上げ、いよいよ結婚が近づいた頃、ミツの体に変調が起こった。癩の症状である。……冷酷な運命に弄ばれながらも、崇高な愛に生きる無知な田舎娘の短い生涯を、斬新な手法で描く。


艦長です。大学1年生の時に読みました。読む本が切れたので蔵書の片隅で眠っていた本を何気なく引っ張り出して再び読んでみました。有名な内容なんであえて詳しくは語りませんが。

昔のことが、艦長のことですが、その頃のことが胸に迫ってきました。再び開けてしまった心の苦しみとでもいうか・・・あのころに無理やりというか、胸をつかまれて叩きつけられるというか・・なんかこうね、考えさせられました。あのころの衝撃が再び蘇るというか・・

森田ミツの最期の言葉 「さいなら、吉岡さん。」
きっと今夜は、この言葉を思い出して眠れないでしょう・・・

読んでいた艦長の本の近くにぽたりと雨漏りのようなしずくがたれました・・・
それが艦長が流した涙だったと艦長自身が気づいた・・この事実には少々驚きました。
読んでいない人は読んでみてください。「神の痕跡」がここにはあります。



Category: 読んだ本
Permanent Link | Comment(0) | Trackback(-) | PageTop↑
2016.12.28 20:20 | EDIT
湯たんぽを背負う兵曹?

なんとなくね、体重が減ってるような感じを受けます。
明日は野戦病院護送~
柔糞をして尻が汚れたので洗ってもらう予定~
週一回の通院~いろいろ大変です~あははは(泣)



ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪
Category: ウサギ
Permanent Link | Comment(2) | Trackback(-) | PageTop↑
2016.12.27 19:59 | EDIT
天帝妖狐 (集英社文庫) 乙一 (著)

天帝妖狐

とある町で行き倒れそうになっていた謎の青年・夜木。彼は顔中に包帯を巻き、素顔を決して見せなかったが、助けてくれた純朴な少女・杏子とだけは心を通わせるようになる。しかし、そんな夜木を凶暴な事件が襲い、ついにその呪われた素顔を暴かれる時が…。表題作ほか、学校のトイレの落書きが引き起こす恐怖を描く「A MASKED BALL」を収録。ホラー界の大型新人・乙一待望の第二作品集。


艦長です。ゾクゾクするほど表現が素晴らしいです。
「A MASKED BALL」「天帝妖狐」ともにすごいです。
言葉の取りまわし方が独特です。
なんかこうね、はまりますよ(笑)
この著者の本は最近になって知ったんで・・・
なんだかね、もったいなかったですね~



ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪
Category: 読んだ本
Permanent Link | Comment(0) | Trackback(-) | PageTop↑
2016.12.27 19:47 | EDIT
地雷作戦

写真をクリックすると「糞地雷」がはっきりわかります!

地雷除去はいつの世も大変であります・・・・



ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪

Category: ウサギ
Permanent Link | Comment(6) | Trackback(-) | PageTop↑
2016.12.26 19:43 | EDIT
平面いぬ。 (集英社文庫) 乙一 (著)

平面いぬ。

「わたしは腕に犬を飼っている―」ちょっとした気まぐれから、謎の中国人彫師に彫ってもらった犬の刺青。「ポッキー」と名づけたその刺青がある日突然、動き出し…。肌に棲む犬と少女の不思議な共同生活を描く表題作ほか、その目を見た者を、石に変えてしまうという魔物の伝承を巡る怪異譚「石ノ目」など、天才・乙一のファンタジー・ホラー四編を収録する傑作短編集。


艦長です。四編すべてが素晴らし!
お勧めです。って、かなり有名だよね(笑)
読んで心を温かくしてください。冬にぴったりかな(*^_^*)



ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪
Category: 読んだ本
Permanent Link | Comment(0) | Trackback(-) | PageTop↑
2016.12.25 20:28 | EDIT
ジタバタ兵曹

今日は落ち着きがなく
ストーブの周りをジタバタぁ~ってな感じ!
耳を立てて電探ですな(笑)
後ろ脚があまりよく動かないので
ジタバタしてますが、なかなか素早いです。
眼がしっかりと光を反射しています。
しかしながら
元旦は迎えられるか・・なぁ~



ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪
Category: ウサギ
Permanent Link | Comment(0) | Trackback(-) | PageTop↑
2016.12.24 14:38 | EDIT
イブの兵曹

眼の下は茶色になりましたが
眼光はしっかりしております。
腰砕けではありますが
ペレットも食べるようになりました。



ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪
Category: ウサギ
Permanent Link | Comment(4) | Trackback(-) | PageTop↑
2016.12.23 10:29 | EDIT
まったりのストーブうさぎ

軍医殿からお灸されてまったりだったって(笑)
札は飛ぶ飛ぶ~あはははは(泣)
目が元気なんで頑張れそう~



ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪
Category: ウサギ
Permanent Link | Comment(0) | Trackback(-) | PageTop↑
 | HOME |  Next Page »

プロフィール

沖田根銃創艦長

Author:沖田根銃創艦長
沖田根銃創です。よろしくお願いします。
2000年11月7日にFrontPage Expressで作った最初のサイト「コジロウハウス」を発進させ、なんとかここまでやってきました。幾多の出会いと別れ・・・。いろいろ経験できました。最初の飼いウサギ「コジロウ軍曹」をダシにして(笑)宇宙戦艦ヤマトのパクリサイトの性格でしたが、いつしかコジロウ軍曹のサイトになりました。軍曹は2004年の7月に8歳で星になり、後釜のウサギのコジタ兵曹は2017年の1月21日12歳8カ月で逝きました。本館の「沖田根中佐の航海日誌」を再公開開始です。順次公開していきます。

FC2カウンター

本館 沖田根中佐の航海日誌


地球防衛軍航空隊物語
全編公開中
投稿・不可思議体験公開中

BBS(沖田根掲示板)とTwitter

掲示板


Twitter

艦長にメール

カレンダー

11 | 2016/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

検索フォーム

全記事表示リンク

月別アーカイブ

QRコード

QR

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ