8月22日(月)
今日も日本海は暑いです!真夏ですねぇ~♪
第10湯目 きんぱちんの湯
新潟県長岡市寺泊松沢町昨夜は例によって暑かったんで
汗を朝のうちに流すのがこのたびの習い(笑)
偶然見つけて速攻で入浴です!
「ナトリウム- 塩化物泉」で洗い流さなくても
サラサラだよ~って書いてありました。
朝が早かったんで、艦長の貸し切り状態でしたね♪
新潟も台風の影響で23日は荒れそうだということを
奥シャマから情報を得て、北陸道で福井方面に脱出です!
走りに走って今夜は北陸道の「北鯖江PA」で車中泊としました。
寝るときにトラックのエンジンかけっぱなしの音も
気にならなくなってきましたぜ(*^-^*)
8月23日(火)
今日も正しい日本の夏でございます(笑)あちぃ~~
第11湯目 道の駅「池田温泉・新館」
岐阜県揖斐郡池田町片山1970-1「アルカリ性単純温泉」
本館と新館がありましたが、新館のほうに行きました。
岐阜はとにかく暑くて、駐車場がフライパンのようです(泣)
しかしながら、泉質は超ヌルヌルです!奈良田の温泉クラスの
ヌルヌル感がありました。余談ですが、脱衣所の冷房設備が効いている
のが良いね。扇風機しかないところもあったから、湯上りが楽でした。
涼しい季節に再訪したいですね。
第12湯目 道の駅「川根温泉」
静岡県島田市川根町笹間渡220「ナトリウムー塩化物温泉」
高速を降りて山道を10数キロ走ってこの道の駅がありました。
SLが走る鉄橋が露天風呂から見えました。走るのは昼間なんで
当然走ってはいませんでしたがね(笑)良いロケーションでした。
お湯は熱かったですが、良いお湯でした。
ここの道の駅で車中泊しようかなとも思いましたが
なんとなくその気になれなかったんで、高速道路に入りました。
新東名高速道路の「藤枝PA」で車中泊としました。
8月24日(水)
初めて朝、雨が降ってました!
しばらくしたらやんでしまったけどね♪
傘はさしませんでした。っていうか今回の
台風迂回ドライブ(笑)大作戦で傘は結局使用しませんでした。
第13湯目「あしがら温泉」
御殿場インターで降りて何回か行っている
「あしがら温泉」で汗を流して帰宅しました。
走行距離2000Kmを超えてましたよ!
ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪
