奈良田方面の温泉再訪
前回行った温泉巡り 奈良田方面の温泉ですが
7月30日~31日にかけて~~~
今回は二つだけ再訪しました。
奈良田の里温泉 女帝の湯「ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉」
光源の里温泉 ヘルシー美里「アルカリ性冷鉱泉」
どちらも最高でした!
道の駅「富士」で車中泊しました。
トイレにスズメが巣を作っていてですね
夜も大きな声でさえずっていました。
↓下の写真です。

夜はヒナは巣にみっちりと入ってたんですが
朝見るとトイレの個室のパーテションの上に居ました!
目が合っても堂々としたものです(笑)
中で用を足している人の頭に爆弾が落ちないか心配しました(笑)
夜中に暑くて汗をかいたんで・・・
国道246号線沿いにある「湯花楽 秦野店」で汗を流してから
帰りました。結構疲れました!
明日はお仕事です!テキトーに頑張ります(*^-^*)あはははは
ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪
7月30日~31日にかけて~~~
今回は二つだけ再訪しました。
奈良田の里温泉 女帝の湯「ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉」
光源の里温泉 ヘルシー美里「アルカリ性冷鉱泉」
どちらも最高でした!
道の駅「富士」で車中泊しました。
トイレにスズメが巣を作っていてですね
夜も大きな声でさえずっていました。
↓下の写真です。

夜はヒナは巣にみっちりと入ってたんですが
朝見るとトイレの個室のパーテションの上に居ました!
目が合っても堂々としたものです(笑)
中で用を足している人の頭に爆弾が落ちないか心配しました(笑)
夜中に暑くて汗をかいたんで・・・
国道246号線沿いにある「湯花楽 秦野店」で汗を流してから
帰りました。結構疲れました!
明日はお仕事です!テキトーに頑張ります(*^-^*)あはははは
ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪

スポンサーサイト