8月28日(土)~29日(日)車中泊・日帰り温泉巡り
大型(笑)夏休みも終盤です♪ 宿代はかかりませんから安上がり~ケケケ!
第一弾 南アルプス温泉郷 湯島の湯
山梨県南巨摩郡早川町湯島1780-7
ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉 ヌルヌル感がかなり強いです。
長距離ドライブの後は最高っすね♪ 基本的に露天ですね。
湯温も丁度好し!ゆっくり楽しめました。550円。
第二弾 奈良田の里温泉 女帝の湯
山梨県南巨摩郡早川町奈良田486
ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉 これはヌルヌルというよりもトロトロであります!
化粧水の中に入ってるような按配っすね!びっくりです!お勧め!!!!!
ペットボトルにお湯を入れて奥様にお土産って言う人がいました(笑) 550円
第三弾 光源の里温泉 ヘルシー美里
山梨県南巨摩郡早川町大原野651
アルカリ性冷鉱泉 これはすごいですよ!舐めてみると、だし汁のような感じ!
超びっくりっすよ!!!!お勧めです!インパクトあるよ♪
源泉が19度くらいで冷たいんだけど、効く感じがひしひしと伝わってきました! 550円。
第四弾 草塩温泉
山梨県南巨摩郡早川町草塩321−1
写真を撮り忘れたので、ここのホームページから借りてきました。
ご了承ください。
湯は含重曹弱食塩泉だそうで、上の三つの温泉に比べると
やや、インパクトに欠ける面もありますが、落ち着いて入浴できました。550円。
入浴後、国道52号線を南下して、道の駅「とみざわ」で車中泊。
第五弾 8月29日 極楽湯・三島店
静岡県三島市三好町4番23号
アルカリ性単純泉で泉質はまぁ~普通ですかね(笑)サウナがありましたので
じゅうぶん堪能いたしました♪全国で一番多い店舗を展開しているそうです。
国道1号線を東京方面に進んでいる途中で偶然見つけ入りました。800円。
その後、箱根でと色気を出しましたが・・・
さすがに歳ですし(笑)疲れ果てていましたので、家路を急ぎました。
次回の楽しみにいたしましょう~(*^_^*)
ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪
