fc2ブログ

White Oak あかし 明石の地ウィスキー

White Oak あかし 明石の地ウィスキー

「White Oak あかし 明石の地ウィスキー」

兵庫県明石の江井ヶ嶋酒造ウィスキー蒸留所

今日ね、近くの「イオン」で買ってきました(笑) 飲んでビックリ!!

まろやかでなんとなく甘く、スイスイ~のどごし♪

旨い!是非ストレートで♪



ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪
スポンサーサイト



「黄金のバンタム」を破った男

「黄金のバンタム」を破った男 (PHP文芸文庫)百田 尚樹 (著)

「黄金のバンタム」を破った男

打たれても打たれても前に出る男は、こんなにも美しい 敗戦から十余年、十九歳で世界王座についたファイティング原田。三年後、史上最強と言われていた「黄金のバンタム」エデル・ジョフレを破り、日本人初の二階級制覇。だが時代の寵児となった原田の前に、世界の強豪が立ちはだかる。一九六〇年代、日本人を熱狂させた男の戦いを描きつつ、昭和の“熱”を見事再現した傑作ノンフィクション。


艦長です。見てましたよ♪ TVではボクシングの中継やってましたね~ ライオネル・ローズに敗れた試合は観てましたね!オーストラリアまで行って王座奪還を期した試合が失敗した試合も観てました。興奮したね、昔のボクシング!



ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪

野戦病院からの帰還兵

野戦病院からの帰還兵

昨日は野戦病院へ護送!

約1万4千円なり!

安い方だったぜ(笑)



ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪

す・・すごい髪形っすね!

なんだこりゃ?

この髪形?こりゃなんだ? ←クリック

どうしちゃったの(*^_^*)あはははは♪ 受けるね♪♪



ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪

永遠の0 コミック再読

ドラマ版『永遠の0』景浦介山
ドラマ版『永遠の0』景浦介山

コミック本1~5巻、以前買ったものを本日再々読っす!
景浦介山のストーリーが心に大きく残っています。
特攻に向かう宮部少尉を援護する景浦の零戦がエンジン不調で
離脱する場面・・・・
「宮部少尉!!待ってください!」
「宮部さん・・・ゆるしてください・・・」

個々の場面はおそらく何年たっても艦長の心の底に残るでしょう・・・
TV版で観て涙流れました・・・・
ゼロの記事はもうこれくらいで終わりにいたしましょう。



ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪

興味のある方は是非どうぞ♪

永遠の0

削除されない前に興味のある方はどうぞ♪
DVDも発売されるようですね~


ドラマスペシャル 永遠の0 第1夜

https://www.youtube.com/watch?v=7KIx0k5HqqM

ドラマスペシャル 永遠の0 第2夜

https://www.youtube.com/watch?v=W-g8LMYFoF0

ドラマスペシャル 永遠の0 第3夜

https://www.youtube.com/watch?v=H8OyDfo3V2U



ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪

ストーブに隠れる兵曹

ストーブに隠れる兵曹

夕食後、兵曹の薬タイムです~☆
おざいます野戦病院でもらってきた調合された薬を
シリンジ(注射器のようなもの)に入れて
兵曹をとっ捕まえて、口の中におしこむのでございます~
最近では、艦長が夕食を終えるのがわかるのか・・・
兵曹は構えてます!
斟酌なく、捕まえて飲ませてます!
しばらく、おとなしくしてますが・・・・・
艦長が寝ると、運動会が始まります(笑)



ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪

永遠の0 TV東京

永遠の0 TV

今日は家事都合で有給休暇で1日コジタ兵曹と留守番です。
先日TV東京で放映された「永遠の0」をすべて録画してましたので
この機会に鑑賞しました。CM飛ばしても6時間以上!
あまり視聴率は最近の原作者の本の影響でか?振るわなかったようで
しかし、この物語は良くできていたと思いました。
原作の小説が一番良かったね。映画のゼロもコミックも良かったですよ!
このTV版も良かったけど、さすがに長かったかなぁ~
ゼロ戦がラジコンくさかったのがマイナスかね・・・

しかしながら泣きました。1年分の涙が出ました・・。

主題歌




ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪

巡回兵曹

巡回兵曹

たまにはベランダを巡回~♪


艦長です。本当は、ヤワグソを自分で踏んでさ・・・
足の裏が汚れたので、ベランダで乾かすために
即刻、追放されたとうのが本当なのであります(笑)



ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪

中韓以外、みーんな親日

中韓以外、みーんな親日 (ワニブックスPLUS新書) 酒井 亨 (著)

中韓以外、みーんな親日

緊張状態の続く、日韓、日中関係。我が国に対しての大きなお世話、あるいは言いがかりレベルの批判、そして絶えず蒸し返される歴史問題、日本の領土に対する非常識な干渉。日々、テレビ、新聞で繰り返されるこれら報道にばかり目が向いていると、日本は“世界”から嫌われている?と錯覚しそうになる。ところが、ところが、その迷惑な二国の隣人を除けば、世界の数多くの国々は日本を大変評価してくれている。そして好きでいてくれる。台湾でフリージャーナリストとして活動し、台湾の超親日ぶりを取材してきた著者が、クールジャパンが世界で熱き視線を集める状況をルポ、その実情と理由を解説する。


奥シャマが図書館で借りてきた本をそのまま借りて(笑)久しぶりに読書しました♪
もっときわどい?嫌中・嫌韓本かと思いましたが・・・
漫画・アニメのこと?ちょっと期待外れかなぁ~あははは

日韓通貨スワップが終了~っていうほうが良いな(*^_^*)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150215-00000018-xinhua-cn
これは最近にないようニュースであった♪



ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪
プロフィール

沖田根銃創艦長

Author:沖田根銃創艦長
沖田根銃創です。よろしくお願いします。
2000年11月7日にFrontPage Expressで作った最初のサイト「コジロウハウス」を発進させ、なんとかここまでやってきました。幾多の出会いと別れ・・・。いろいろ経験できました。最初の飼いウサギ「コジロウ軍曹」をダシにして(笑)宇宙戦艦ヤマトのパクリサイトの性格でしたが、いつしかコジロウ軍曹のサイトになりました。軍曹は2004年の7月に8歳で星になり、後釜のウサギのコジタ兵曹は2017年の1月21日12歳8カ月で逝きました。本館の「沖田根中佐の航海日誌」を再公開開始です。順次公開していきます。

FC2カウンター
カレンダー
01 | 2015/02 | 03
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
最新記事
本館 沖田根中佐の航海日誌

※本館はPCでご覧ください。
当サイトはPCで閲覧されることを前提として作りました。スマホで閲覧される場合は厳しいかもです。各コンテンツでBGM設置箇所あります。ヘッドフォンのご利用をお勧めします。
BBS(沖田根掲示板)とTwitter
掲示板


Twitter
艦長にメール
カテゴリ
リンク
最新コメント
ランキング
PVアクセスランキング にほんブログ村
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

月別アーカイブ
RSSリンクの表示
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ