fc2ブログ

バックナンバー

[ 2014.04.30 ] アメフラシ

[ 2014.04.28 ] 今日も大根の葉っぱ?

[ 2014.04.27 ] 麺の紹介 No.17 吉田うどん

[ 2014.04.24 ] 生存者ゼロ

[ 2014.04.22 ] 援軍来たり!

[ 2014.04.20 ] 東大生 朝日新聞 今春「入社ゼロ」

[ 2014.04.19 ] 今朝も突撃兵曹!

[ 2014.04.16 ] 腹が・・・

[ 2014.04.13 ] うざいヤツ

[ 2014.04.12 ] 蓬莱橋(ほうらいばし)世界一長い木造歩道橋

»次のページ

2014.04.30 20:03 | EDIT
神奈川県横須賀市 長浜海岸

4月29日、この日は大潮ということで・・
磯探索が生きがいの奥シャマとドライブに行きました(笑)
到着した時刻はまさに、引き潮が最大のころでした!
そこそこ人がいました♪ 

これはアメフラシです。
アメフラシその1




艦長が最初に見つけて、奥シャマがすかさずゲット!アメフラシその2

じっくり観察してからリリースいたしました♪



ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪
スポンサーサイト



2014.04.28 21:01 | EDIT
今日も大根

少し飽きたぞい!


てー、兵曹がふざけたことを申しておりました(笑)



ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪
Category: ウサギ
Permanent Link | Comment(2) | Trackback(-) | PageTop↑
2014.04.27 21:13 | EDIT
道の駅 富士吉田

4月26日(土)ドライブに行ってきました。
山梨県の「道の駅・富士吉田」にある、富士山レーダードーム館に行きました。
どうしても奥シャマが行ってみたいと言いますので(笑)
とにかく、守備範囲の広い人でねぇ~あはははは(*^_^*)

富士山のさかさの湯飲み茶わん

これは道の駅の食事処に入ってですね、お茶をもらってですね~
その湯飲み茶わんでございます。
富士山をひっくり返したものですね(笑)なかなかのアイデアです。



艦長が食べたののは、これです。
「吉田うどん」と「コロッケ」です。
写真をクリックすると、大き目の写真にジャンプします。
吉田うどんとコロッケ

汁は旨味が良いです!絶品ですね!
舌の根もとの両側を爽やかな風が通りぬけるような
すがすがしい味わいで、非常に上品です♪
とにかく、爽やかでしつこくありません。うまいにゃぁ~(*^_^*)
それに、この麺ね!太くて腰があり、かみごたえがしっかり!
そして、もちもちでしたね。
ウワサ?通りに(笑)おいしゅうございました♪
機会があったら、またね、食したいです!!!

えぇ~っと、コロッケね(笑) 富士山のような感じでした、形が(笑)
味は、フツーですかね♪ あはははは♪



ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪
2014.04.24 21:09 | EDIT
生存者ゼロ (宝島社文庫 ) 安生 正 (著)

生存者ゼロ

北海道根室半島沖に浮かぶ石油掘削基地で職員全員が無残な死体となって発見された。陸上自衛官三等陸佐の廻田と感染症学者の富樫らは、政府から被害拡大を阻止するよう命じられる。しかし、ある法則を見出したときには、すでに北海道本島で同じ惨劇が起きていた―。未曾有の危機に立ち向かう!壮大なスケールで未知の恐怖との闘いを描く、第11回『このミステリーがすごい!』大賞受賞作。


艦長です。久しぶりに本を読み終えました。
ハラハラドキドキ、そして痛快!!
最後はわけがわかりませんでした(笑)
ズバッと爽快!されどわけわからんってな感じですかね(*^_^*)



ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪
Category: 読んだ本
Permanent Link | Comment(2) | Trackback(-) | PageTop↑
2014.04.22 20:10 | EDIT
オイルヒーター

援軍ぢゃ!しっかりたのむぞ~!


ってー、兵曹さんが喜んでました(笑)

艦長です。
灯油ストーブはすっかり燃料が無くなったでね~
オイルヒーターで代用です(笑)
まだまだ、夜は冷えるよね~いつになったら暖かくなるの?
寒いのはもうね、飽きました(*^_^*)



ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪
Category: ウサギ
Permanent Link | Comment(4) | Trackback(-) | PageTop↑
2014.04.20 21:39 | EDIT
こんな記事見つけて、へぇ~って恩いました。

以前はかなりの東大生がこの会社を受験したそうです。
って、はじめて知りました(笑)


ねつ造記事書いてるんだから、しかたがねぇ~だろうって思いますがね。
そい思いません?あはははは(*^_^*)

艦長はネットでいろいろな新聞社の社説を読み比べていますが
朝日は反面教師としての存在ですね。



ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪
2014.04.19 07:01 | EDIT
今朝も突撃!

大根の葉っぱ!突撃!


って、兵曹が申しておりやした(笑)



ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪
Category: ウサギ
Permanent Link | Comment(2) | Trackback(-) | PageTop↑
2014.04.16 20:15 | EDIT
今日は落ち着いてます?

今日も・・・

腹が、だぶついてます(笑)


ま、艦長と一緒でありますね(汗。。)



ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪
Category: ウサギ
Permanent Link | Comment(2) | Trackback(-) | PageTop↑
2014.04.13 20:59 | EDIT
ウザオ

こ奴は5月で10歳になりますが・・・
春の発情期で非常にうざいです。
カクカクしたくて、毎晩のようにジタバタ騒いでます(笑)
職場の山○バカオのようです~あはははは♪



ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪
Category: ウサギ
Permanent Link | Comment(2) | Trackback(-) | PageTop↑
2014.04.12 20:12 | EDIT
今日は、久々のドライブでリフレッシュ♪

蓬莱橋(ほうらいばし)世界一長い木造歩道橋」に行ってきました!

写真をクリックすると大き目の写真にジャンプします!

蓬莱橋その1



蓬莱橋その2



蓬莱橋その3



蓬莱橋その4

歩いて渡りましたが、往復かなりの距離でした♪
いやぁ~なんともリフレッシュしましたぜ(笑)あははは




ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪
Category: 写真
Permanent Link | Comment(2) | Trackback(-) | PageTop↑
 | HOME |  Next Page »

プロフィール

沖田根銃創艦長

Author:沖田根銃創艦長
沖田根銃創です。よろしくお願いします。
2000年11月7日にFrontPage Expressで作った最初のサイト「コジロウハウス」を発進させ、なんとかここまでやってきました。幾多の出会いと別れ・・・。いろいろ経験できました。最初の飼いウサギ「コジロウ軍曹」をダシにして(笑)宇宙戦艦ヤマトのパクリサイトの性格でしたが、いつしかコジロウ軍曹のサイトになりました。軍曹は2004年の7月に8歳で星になり、後釜のウサギのコジタ兵曹は2017年の1月21日12歳8カ月で逝きました。本館の「沖田根中佐の航海日誌」を再公開開始です。順次公開していきます。

FC2カウンター

本館 沖田根中佐の航海日誌


地球防衛軍航空隊物語
全編公開中
投稿・不可思議体験公開中

BBS(沖田根掲示板)とTwitter

掲示板


Twitter

艦長にメール

カレンダー

03 | 2014/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

検索フォーム

全記事表示リンク

月別アーカイブ

QRコード

QR

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ