fc2ブログ
2013.10.31 20:18 | EDIT
発情兵曹!

眼の先に奥シャマの足があります・・・
この足めがけてカクカクヘコヘコ突撃です!

おまけに艦長がテーブルに座っていると・・
その足めがけて突撃してきます!ヘコヘコカクカク抱きつきます!
いやぁ~ここ数日、すさまじいです(笑)
ジジイなのに、この執念はある意味立派!

まぁ~・・見習いたくはありませんがね(*^_^*)あははは♪



ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪
スポンサーサイト



Category: ウサギ
Permanent Link | Comment(2) | Trackback(-) | PageTop↑
2013.10.27 20:32 | EDIT
今日も怒ってます

艦長です。何を怒ってるのだか・・・わかりませんが(笑)

眉間のシワが半端ではありませぬな!



ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪
Category: ウサギ
Permanent Link | Comment(2) | Trackback(-) | PageTop↑
2013.10.26 17:12 | EDIT
永遠の0(1)~(5) (アクションコミックス) 画・須本 壮一・作・百田 尚樹 (著)

第1巻
第1巻
司法浪人生、とはいうものの実質的にはニートの佐伯健太郎は、駆け出しライターの姉・慶子の補助という“アルバイト”の依頼を受け、つい最近までその存在さえ知らなかった“本当の祖父”宮部久蔵について調べることになる。終戦数日前に特攻で死んだという「その人」の像を結ぶための旅は驚きと感動に満ちたものだった。


第2巻
第2巻
この巻では真珠湾開戦の快進撃から一転ミッドウェーでの悲惨な敗走が語られる。漫画ならではの迫力、小説版とは違う演出、展開に注目!


第3巻
第3巻
この巻で、宮部らは「搭乗員の墓場」として知られるガダルカナルでの限界を超えた戦いへと赴く。


第4巻
第4巻
この巻では、健太郎にとって大きなテーマ「特攻とはテロなのか」について深く考察、ある答えを見い出す。


第5巻
第5巻
たどった糸の先にあったのは健太郎にとって意外すぎる事実だった。感涙必至の最終巻。



艦長です。グリーンジャンボ宝くじで3600円当たりましたので、全巻買ってしまいました!今日は台風で雨なので家に籠って一気に読んでしまいました。小説も以前に読んでいます。お勧めです。小説も併せてお読みいただくと面白いと思います。映画にもなるので是非観たいですね♪

艦長のエントリー2010年9月18日
http://okitanejyusou.blog92.fc2.com/blog-entry-75.html

映画「永遠の0」
http://www.eienno-zero.jp/



ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪

Category: 読んだ本
Permanent Link | Comment(0) | Trackback(-) | PageTop↑
2013.10.25 20:04 | EDIT
不連続の世界 (幻冬舎文庫) 恩田 陸 (著)

不連続の世界

妻と別居中の多聞を、三人の友人が「夜行列車で怪談をやりながら、さぬきうどんを食べに行く旅」に誘う。車中、多聞の携帯に何度も無言電話が・・・・・。友人は言った。「俺さ、おまえの奥さん、もうこの世にいないと思う。おまえが殺したから」(「夜明けのガスパール」)他4篇、「月の裏側」の塚崎多聞、再登場。恩田陸のトラベルミステリー!


艦長です。今日二つ目のエントリーです。
この本は・・・読んでるとね、なんだか不安になってくるような感じになります。
上下左右、なんだかね、あいまいになるような不安というか・・・
摩訶不思議な感じの本でした。



ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪
Category: 読んだ本
Permanent Link | Comment(0) | Trackback(-) | PageTop↑
2013.10.25 19:56 | EDIT
写真対話集 問いかける風景 [単行本] 丸田祥三 (著)

問いかける風景 丸田祥三

写真と対話。60年代生まれの2人が織り成す「時代」の記憶。60年代、70年代、80年代、90年代、00年代、そして2011年3月11日以降の「風景と時代」を描写した写真対話集。丸田氏の鋭い視点が問いかける、見知らぬ過去と懐かしい未来風景が交錯する写真の数々。それぞれの物語が強烈な意思を持って立ち昇ってきます。各章末に収録された重松清氏の書き下ろしコラムも魅力。60年代生まれの2人による対話ページも読み応えたっぷりです。


艦長です。昨日に引き続き「山○」氏から借りた本です。
写真が特に凄いです。60年代・・懐かしいです。是非、ご覧いただきたいと思いますね。



ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪
Category: 読んだ本
Permanent Link | Comment(0) | Trackback(-) | PageTop↑
2013.10.24 21:04 | EDIT
めくるたび―あなたに見せたい風景があります (IKKI AMUSEUM) [単行本] 丸田 祥三

めくるたび

表と裏、光と影、痛み喜び、過去と未来――。『棄景V』『鉄道廃墟』をはじめ、廃 墟写真の先駆者として強烈な個性を放つ作品を発表し続ける稀代の写真家・丸田祥 三。そんな氏が、2枚の写真と1握の文章をもちい、“めくる”ことであなたを心の旅へといざなう、不思議さと優しさに満ちた珠玉の短編写真集。 廃墟、懐かしい町なみ、そこへ佇むひとりの少女。その美しすぎる風景はあなたの目を捉えて離さない。だがそこには、厳しくも重たい“現実”を生きる世代への、決し て甘くない、氏の“切なる思い”が込められている。コミック誌「月刊IKKI(イッキ)」(小社刊)の人気写真連載、待望の単行本化!


艦長です。職場の同僚「山○」氏(笑)が貸してくれました。いやぁ~写真が素晴らしいです!
文章も素敵です。廃墟や廃道やレール・・廃車のバスや路面電車・・
この作者は「幻風景」https://twitter.com/malta_shozo で詳しくわかります~
お勧めです!もう一冊貸してくれましたので、それはまた次回ってことで♪



ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪
Category: 読んだ本
Permanent Link | Comment(0) | Trackback(-) | PageTop↑
2013.10.23 20:23 | EDIT
トロさんちで知りました(*^_^*)



あはははは~神奈川県民ですからにゃぁ~♪

良いっすね~(*^_^*)


ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪
2013.10.22 19:55 | EDIT
わがまま兵曹

今日は、パッセリもおやつ(えん麦)もお気に召さないようです・・・。
不満が後ろ足に出てますね(笑)あははは♪



ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪

Category: ウサギ
Permanent Link | Comment(4) | Trackback(-) | PageTop↑
2013.10.18 19:54 | EDIT
TVピープル (文春文庫) 村上 春樹 (著)

TVピープル

不意に部屋に侵入してきたTVピープル。詩を読むようにひとりごとを言う若者。男にとても犯されやすいという特性をもつ美しい女性建築家。17日間一睡もできず、さらに目が冴えている女。 それぞれが謎をかけてくるような、怖くて、奇妙な世界をつくりだす。作家の新しい到達点を示す、魅惑にみちた六つの短篇。

□ TVピープル
□ 飛行機―あるいは彼はいかにして詩を読むようにひとりごとを言ったか
□ 我らの時代のフォークロア―高度資本主義前史
□ 加納クレタ
□ ゾンビ
□ 眠り



艦長です。なかなかの作品群です。なんだか、それぞれ、意味がわからない物語ですが・・・
なんとなく共鳴できるようで、違うのでは?って思うような、摩訶不思議な感じですね。
読みやすかったです。お勧めですね。特に「眠り」は不可思議です。



ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪
Category: 読んだ本
Permanent Link | Comment(0) | Trackback(-) | PageTop↑
2013.10.16 20:21 | EDIT
兵曹のケツ!

ここから嫌がらせのように
ヤワグソ爆弾が放出されます!
先日はヤワグソ爆弾が何かの拍子で兵曹の背中にくっついて・・・
大暴れしてました!

かわいそうなやつでございます(笑)



ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪
Category: ウサギ
Permanent Link | Comment(2) | Trackback(-) | PageTop↑
 | HOME |  Next Page »

プロフィール

沖田根銃創艦長

Author:沖田根銃創艦長
沖田根銃創です。よろしくお願いします。
2000年11月7日にFrontPage Expressで作った最初のサイト「コジロウハウス」を発進させ、なんとかここまでやってきました。幾多の出会いと別れ・・・。いろいろ経験できました。最初の飼いウサギ「コジロウ軍曹」をダシにして(笑)宇宙戦艦ヤマトのパクリサイトの性格でしたが、いつしかコジロウ軍曹のサイトになりました。軍曹は2004年の7月に8歳で星になり、後釜のウサギのコジタ兵曹は2017年の1月21日12歳8カ月で逝きました。本館の「沖田根中佐の航海日誌」を再公開開始です。順次公開していきます。

FC2カウンター

本館 沖田根中佐の航海日誌


地球防衛軍航空隊物語
全編公開中
投稿・不可思議体験公開中

BBS(沖田根掲示板)とTwitter

掲示板


Twitter

艦長にメール

カレンダー

09 | 2013/10 | 11
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

検索フォーム

全記事表示リンク

月別アーカイブ

QRコード

QR

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ