fc2ブログ

なごり歌

なごり歌 (新潮社・単行本) 朱川 湊人 (著)

なごり歌

きっと、また会える。あの頃、団地は、未来と過去を繋ぐ道だったから。

三億円事件の時効が迫り、「8時だョ!全員集合」に笑い転げていたあの頃。ひとつの町のような巨大な団地は、未来への希望と帰らない過去の繋ぎ目だった。失われた誰かを強く思う時、そこでは見えないものがよみがえる。ノスタルジックで少し怖い、悲しくて不思議な七つの物語。ベストセラー『かたみ歌』に続く感涙ホラー。



艦長です。七つの物語がすべて関連しています。さすが「朱川 湊人ワールド」ですね。
本の中で出てきた、気になる二つの曲がありました。




エリック・クラプトン 愛しのレイラ(Layla)



この曲は懐かしいです。




私に人生と言えるものがあるなら ザ・ナターシャー・セブン



この曲は初めて聴きました。


この本の時代背景はもう懐かしくなった、昭和48年ころの世界です。





ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪
スポンサーサイト



涼しい時はね・・・

ふん!

ふん! ってさ、こんな感じで 絶好調!


艦長です。艦長は激務で?フラフラですが(笑)
朝夕はめっきり涼しくなってさ、こ奴は絶好調でジタバタ暴れています!
毛抜けのシーズンなんで、部屋中ね、こ奴の毛が舞ってます♪ま、いいかぁ~♪



ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪

幻想映画館

幻想映画館 (講談社文庫) 堀川 アサコ (著)

幻想映画館

趣味はシリトリ。ちょっぴり学校に行きたくない高校生・スミレは、「不思議なもの」がよく見える。ある日、「不思議なもの」と同時に父の不倫現場を目撃。後を追い、商店街の映画館に迷い込む。そこで生まれて初めての恋をしたはいいが、失踪事件に巻き込まれ―生死の狭間に繰り広げられる癒し小説。



艦長です。8月27日の第2弾であります。
今日は有給休暇でしたので(笑)一冊読んでしまいました(笑)
2013.08.25 エントリーの「幻想郵便局」の続編のような感じを受けます。
違う物語ではありますが、物語のベースは同じ世界なのかな。
決して内容的には癒し?とは思われませんが、なんとなく収まるところに収まる内容。
安心して読めますね~(*^_^*)



ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪

うみゃぁ~ぜよ!

美味い

今朝のバナナのレーションは特にうまいぞ!

ってー兵曹殿が申しておりやした(笑)
今日は都合で日中兵曹殿の面倒をみなければならないので~あははは
有給休暇で艦長はマッタリ家でお留守番しています!
人が仕事してるときにフラフラ休んでるのは最高っす♪
でも、結局さ、仕事溜まるんですけどね~ま、いいかぁ~(*^_^*)



ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪

幻想郵便局

幻想郵便局 (講談社文庫) 堀川 アサコ (著)

幻想郵便局

就職浪人中のアズサは「なりたいものになればいい」と親から言われてきたけれど、「なりたいもの」がわからない。特技欄に“探し物”と書いて提出していた履歴書のおかげでアルバイトが決定。職場は山の上の不思議な郵便局。そこで次々と不思議な人々に出会う。生きることの意味をユーモラスに教えてくれる癒し小説。


艦長です。癒し小説ねぇ・・・結構ね、ミステリアスでホラーっぽいっすよ!
あっという間に読めました。面白かったです。



ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪

今日も絶好調!

今日も絶好調!

何は無くてもバナナちゃ!


艦長です。昨日は野戦病院に連行!
軍医殿からまずまずとのお墨付きをいただく♪
抜け毛が激しいシーズンで・・・
毛づくろいするたびに毛を飲み込んでしまうので・・
ガス抜き剤を処方され、投与しています。
ちょっとウンコが小さいのがあるからね・・・・
ま、爺様なので注意深く対処しないとね~
金はかかりますけど(泣)



ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪

東京奇譚集

東京奇譚集 (新潮文庫) 村上 春樹 (著)

東京奇譚集

肉親の失踪、理不尽な死別、名前の忘却……。大切なものを突然に奪われた人々が、都会の片隅で迷い込んだのは、偶然と驚きにみちた世界だった。孤独なピアノ調律師の心に兆した微かな光の行方を追う「偶然の旅人」。サーファーの息子を喪くした母の人生を描く「ハナレイ・ベイ」など、見慣れた世界の一瞬の盲点にかき消えたものたちの不可思議な運命を辿る5つの物語。

・偶然の旅人
・ハナレイ・ベイ
・どこであれそれが見つかりそうな場所で
・日々移動する腎臓のかたちをした石
・品川猿



艦長です。この著者の本は難解なんで(笑)ほとんど読んでませぬが・・
この本はとっつきやすいのでお勧めです。やっぱりね、表現が凄いです。



ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪

ようこそ、わが家へ

ようこそ、わが家へ (小学館文庫) 池井戸 潤 (著)

ようこそ、わが家へ

恐怖のゲームがはじまった。真面目なだけが取り柄の会社員・倉田太一は、ある夏の日、駅のホームで割り込み男を注意した。すると、その日から倉田家に対する嫌がらせが相次ぐようになる。花壇は踏み荒らされ、郵便ポストには瀕死のネコが投げ込まれた。さらに車は傷つけられ、部屋からは盗聴器まで見つかった。執拗に続く攻撃から穏やかな日常を取り戻すべく、一家はストーカーとの対決を決意する。一方、出向先のナカノ電子部品でも、倉田は営業部長に不正の疑惑を抱いたことから、窮地に追い込まれていく。直木賞作家が“身近に潜む恐怖"を描く文庫オリジナル長編。


艦長です。これは面白いです!
ぐいぐい引き込まれますよ~お勧めです~♪



ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪

史上最強の内閣

史上最強の内閣 (小学館文庫) 室積 光 (著)

史上最強の内閣

国家の危機に、真の内閣が立ち上がった!
北朝鮮が、日本にむけた中距離弾道ミサイルに燃料注入の報が! 中身は核なのか? それとも。支持率低迷と経済問題で打つ手なしの政権与党・自由民権党の浅尾総理は、本物の危機に直面し「本当の内閣」に政権を譲ることを決意した。アメリカですら「あないな歴史の浅い国」と一蹴する京都の公家出身の二条首相は、京都駅から3輛連結ののぞみを東京駅までノンストップで走らせたかと思えば、その足で皇居に挨拶へ。何ともド派手な登場の二条内閣は、早速暴力団の組長を彷彿とさせる広島出身の防衛大臣のもと「鉄砲玉作戦」を発動する。果たしてその結末やいかに? 「こんな内閣があったら……」書店員さんたちの圧倒的支持を受けた痛快作が待望の文庫化。笑って笑って、涙する、史上初の内閣エンタテインメント!!



艦長です。ネタ自体はちょっと数年前の感じですがね・・。

とにかく痛快であります!

でもね、ラストは思わず涙するよ・・・。

解説文はスルーしてください。感激がそがれますから(笑)



ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪

チンゲン菜

チンゲン菜

ま、チンゲン菜もいけるぜよ♪


ってー兵曹が申しておりやした(笑)



ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪
プロフィール

沖田根銃創艦長

Author:沖田根銃創艦長
沖田根銃創です。よろしくお願いします。
2000年11月7日にFrontPage Expressで作った最初のサイト「コジロウハウス」を発進させ、なんとかここまでやってきました。幾多の出会いと別れ・・・。いろいろ経験できました。最初の飼いウサギ「コジロウ軍曹」をダシにして(笑)宇宙戦艦ヤマトのパクリサイトの性格でしたが、いつしかコジロウ軍曹のサイトになりました。軍曹は2004年の7月に8歳で星になり、後釜のウサギのコジタ兵曹は2017年の1月21日12歳8カ月で逝きました。本館の「沖田根中佐の航海日誌」を再公開開始です。順次公開していきます。

FC2カウンター
カレンダー
07 | 2013/08 | 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
本館 沖田根中佐の航海日誌

※本館はPCでご覧ください。
当サイトはPCで閲覧されることを前提として作りました。スマホで閲覧される場合は厳しいかもです。各コンテンツでBGM設置箇所あります。ヘッドフォンのご利用をお勧めします。
BBS(沖田根掲示板)とTwitter
掲示板


Twitter
艦長にメール
カテゴリ
リンク
最新コメント
ランキング
PVアクセスランキング にほんブログ村
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

月別アーカイブ
RSSリンクの表示
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ