fc2ブログ

麺処の紹介No.4 深大寺そば

そばごちそう門前

「エントリーナンバー4」でございます。

そばごちそう門前 ホームページ

東京都調布市深大寺元町5-13-5
電話:042(487)1815 営業時間:10:00~17:00

今日はドライブでした(笑) 奥シャマとデートっす♪へへへ~
深大寺までやってきました。そして昼食は深大寺そばですよね~あははは

麦ご飯とかき揚げ膳

麦ご飯とかき揚げ膳(もり・かけ) 870円

汁はカツオのダシが効いている酸味のある甘みのあるもので、非常に上品です。麺は細麺でまずまずでした。
とろろ麦ご飯は、するするっと食べてしまいました(笑)おいしかったです。


ねずみ男

これは「ねずみ男」のおまんじゅうですな(笑) 味は?まぁ~合格点です。こしあんでした。


門前そば 大根おろし・焼き椎茸付き

これは奥シャマが注文したものです。

門前そば 大根おろし・焼き椎茸付き 995円

なかなかの味だったそうです。あははは~♪ 禁煙席があったので、もちろんそこで食べましたぁ~


食後はおまいりしたり、散策したりしました。

鬼太郎茶屋

鬼太郎茶屋です。たくさんの人がいました。NHKのドラマの影響はすごいですね~♪


妖怪

なかなかの雰囲気でした。


お知らせ

地球防衛軍航空隊物語第3部「戦艦ヤマトコ物語」アップ完了です。



ポチッと押してしまいましょう♪
FC2 Blog Ranking
スポンサーサイト



怒りの兵曹!

お知らせ: 本館は(TOK2サーバー)のメンテナンスが終了いたしましたが、全頁に渡ってバーナーが表示されています。有料のバナーレスサービスを受けていますが、まだ、反映されていないようです・・・シクシク 地球防衛軍航空隊物語第3部「戦艦ヤマトコ物語」アップしてあります。

怒りの兵曹その1
なんだ??


怒りの兵曹その2

勝手に兵舎をのぞいているのは誰だ?


怒りの兵曹その3

カンチョだよ~(怒!)

おい!カンチョ!

暇があったら倒閣運動をせよ!

わしらは海軍だぞ!出撃だ!!

石垣市を見習え!っつーの!


「尖閣上陸宣言」で実効支配に動き始めた石垣市 2010.10.30 07:00
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101030/plc1010300702003-n1.htm

 尖閣諸島をめぐる中国漁船衝突事件後の日本政府の媚中外交はどこまで迷走する? 業を煮やした尖閣を行政管轄する沖縄県石垣市は市政と議会が動き始めた。今週、中山義隆市長(42)らが菅政権に上陸許可を要請。今後、不許可となった場合は逮捕も覚悟で年内にも上陸する意向を明らかにした。「本来、国がやるべきだが、これ以上放置できない」と立ち上がった石垣市の声に、菅政府はさあ、どう応えるのか。

「上陸宣言」は一歩も引かない構え

 「許可が下りなかったら行動する。今回は上陸許可要請というより、上陸宣言なのです」

 中山知事(市長だろう?※艦長注釈)はきっぱりと述べた。上陸は「固定資産税評価」や生態系調査が名目だが、目的は「経済活動を伴う実効支配への道を付けること」(市関係者)だ。政府の許可が得られれば、次は学術調査や観光開発と中長期計画を視野に入れている。

 「将来は尖閣周辺をクルージングやトローリングもできる海にしたい」(中山市長)

 石垣市は今春、4期続いた革新市政から自民党市政に転換した。市議会も9月の市議選で自民が与党となった。その直後の尖閣問題。市議会は今月20日、共産党を含む満場一致で尖閣上陸決議を可決。市長と市議は26日政府に上陸許可を正式要請した。政府は国会会期中を理由に「前向きな検討する」と対応したが、中国を正面から刺激することになる石垣市の行動を承認する見通しは低い。

 石垣市議会の伊良皆高信議長は「実効支配を確実にするには、上陸して経済活動をするなどの行動が必要だ。本来は国が対応すべきだが、昭和53年(1978年)以来、中国の領海侵犯が続いていて国は事なかれ主義だった。このままでは尖閣は危ない」と述べ、国側が不許可もしくは回答の引き延ばしを図った場合は、民間ヘリを借り上げて上陸する準備を行っていることを明かす。

 中山市長は「市長には行政権があり、無許可上陸でも逮捕はできないことを法律的に確認している」と話すが、石垣市が無許可で行動に出た場合、海上保安庁は政府と石垣市の板挟みになりそうだ。無許可の場合、市長らが尖閣・魚釣島に向け出航、沖合に出た時点で海保が救命装備の不備を理由に船舶安全法で航行を阻止することが可能だ。これは漁船に比べ客船は安全基準が厳しいためだが、実際は阻止の口実となる。市長らが魚釣島まで無事到着し上陸した場合も、「島を借り上げている政府の意志に反している」と、警察当局が上陸者に軽犯罪法違反で任意同行を求めることも可能だ。中国船長を釈放した日本政府がもし、地元市長らの上陸を阻止するとしたら、これはもう歴史的なパロディ!としか言いようがないが、菅政権は地元の問いかけに、近い将来、答えを出さなければならない時がくる。

海洋国家のお寒い現実

 昭和53年(1978年)まで尖閣周辺の漁業水揚げは約15億円に上ったという。いまもサワラや本マグロのいい漁場だが、中台の漁船を恐れて地元漁民は全く出ていない。ブイは盗まれるハエナワは引き裂かれるで「誰も行かなくなった」からだ。地元でいま一番、懸念されているのは船長釈放で中国側に与えた安心感だという。「捕まってもどうせ釈放されるというメッセージだ」。また漁民らは「われわれが中国側に拿捕(だほ)された場合どうなるのか」と政府への不信感を募らせている。

 最前線の海上保安庁にも問題が顕在化してきた。付いた補正予算は84億円。1000トン型巡視船2隻、修理1隻、ヘリ4機などだが、いずれも来年度予算の前倒しに過ぎず、巡視船は老朽船との相殺のため純増とはならない。尖閣問題の沸騰で現在、尖閣周辺は瀬戸内海をのぞく関東以南の管区から優先的な応援体制で警戒に当たっている。だが「この体制は年内が限界」という声が強い。ドッグ入りの船などの予定をすべて先送りしての無理な体制を組んでいるほか、他の管区にしわ寄せが現れ、警備手薄の海域が生まれているからだ。海洋国家の日本は排他的経済水域(EEZ)が膨大に広い。447万平方キロメートルで中国のEEZ90万平方キロメートルの5倍近くある世界でも5指に入る海の国なのだ。その警備をつかさどる海上保安庁の人員、装備は人員12000人、巡視船121隻、巡視艇234隻、航空機27機などであまりにも不十分。専門家は巡視船の倍増が必要と指摘してきた。海洋国家としての装備の不足に加え、尖閣問題で明らかになったように、離島防衛に関して国家としての明確な指針が示されていないことが一番の問題だ。次に中国、あるいは台湾漁船が領海内に入ったらどうするのか。逮捕してもまた釈放するのか。海保は対応に苦慮している」と指摘するのは、海上保安体制に詳しい山田吉彦・東海大学教授だ。

 石垣市はビデオ問題についても「現場の人間として、国民に向けた全面公開を政府に求めていく」(中山市長)としている。尖閣諸島に領土問題はないという「口先外交」に一石を投じようとの「石垣外交」に注目したい。


ポチっと押してしまいましよう(笑)
FC2 Blog Ranking

とんちんかん?

ビックリ兵曹その1
なに?え?

ビックリ兵曹その2
なんだって??

ビックリ兵曹その3

ゲッ!!コイツか??



とんちん菅直人

とんちん菅~♪




現在、本館のサーバーメンテナンス?があるようで、FTP接続ができませぬ。更新ができないのでお知らせします。いつまでかなぁ~???あははは♪



FC2 Blog Ranking

行かずに死ねるか!

行かずに死ねるか!

行かずに死ねるか! ―世界9万5000km自転車ひとり旅 (幻冬舎文庫) 石田 ゆうすけ (著)

「平穏な人生?それが運命なら自分で変えてやる!」そう決意してこぎだした自転車世界一周の道。だが、砂漠地帯で拳銃を持った強盗が―!身ぐるみはがされた後も疾走し、出会いと別れを繰り返しながら駆け抜けた七年半の旅。笑えて泣ける、大興奮紀行エッセイ。




艦長です。今日は朝から体がだるく・・・血圧もやや高めでね、首筋がずーんと重く・・
肩も凝り・・ヤバイかな?って思ってさ、一日休みを取りました。
しばらく寝ていて、やおら起きだして散髪に(笑)
スッキリして家に帰ってから奥シャマ(艦長の奥さん)が買ってきていたこの本を読みました。

う~ん・・・・すごいね。真似ができません。っていうか、艦長は歳をとりすぎました。
自転車では無理ですし、健康不安もあるし・・車かバイクで日本一周ができるかどうか?
うらやましくなりましたぁ~♪


FC2 Blog Ranking

想い出のメロディー

竹内まりや 駅







ぽつーん・・
う~ん・・カンチョは何をおもってるのらぁ??あはは


FC2 Blog Ranking

毛玉兵曹

振り向き兵曹

う~ん・・・このごろの日本はなんかおかしいぞ・・・
ウサギの兵隊にもわかるぞ・・・アホカンやセンゴクがあやしい・・
天誅をくわえるか!


振り向き兵曹その2

なんだ?だれだ???

浣腸だぜ・・・見んなよ!



>艦長
兵曹よ・・浣腸ではなくて、艦長ぢゃ!



まぁ~いろいろ日本はどこまで落ちるか・・・見極めるのも
日本人の努めですかね・・。倒閣運動が起これば参加したいっすな。
ってきな臭い話は置いてですね(笑)

今宵は艦長の幼き日々に影響を与えてくれた歌を紹介しましょう。

「The 5th Dimension - Wedding Bell Blues」


FC2 Blog Ranking

こわい話をしてあげる

こわい話をしてあげる

こわい話をしてあげる (角川ホラー文庫)
中井 紀夫 (著), 石塚 京助 (著), 黒崎 緑 (著), 結城 真子 (著)

「一人の時に、ひらいてごらん。中身はないしょ。こわい話をしてあげる。ミステリー、SF、中間小説、純文学、あらゆるジャンルをクロスオーヴァーして、実力派作家が集まった。四人の語り手が、この本を手にとった貴方だけにおくる、とっておきの〈こわい話〉。」


艦長です。文庫を105円で買ってきて読んだんですがね、まぁ~時間つぶしには丁度良いかも(笑) もっとね、こわい話がありますよ・・・

たとえばね、次の例ですけど・・


「朝鮮学校の無償化適用へ11月に基準決定 文科相」産経新聞 10月22日(金)12時15分配信

 朝鮮学校への高校授業料無償化適用を判断する基準案について民主党が正式に了承したのを受け、高木義明文部科学相が22日の定例会見で、「基準は来月に入って早い時期に決めたい」と述べ、11月上旬に文科省として正式決定する方針を示した。
 また、柳田稔拉致問題担当相が、無償化適用の条件に教科書の改訂を加えるよう求めていることについて、「ご意見を時間をとってお聞きすることが大切と考えている」と話し、近く会談の場を持つ意向を明らかにした。ただ、柳田担当相の意向を受け入れて基準を変更する可能性については「何とも言えない」と言葉を濁した。
 朝鮮学校の教科書は内容が偏向しているなどと批判を受けているが、文科省側の示す基準案では、こうした点を不問にして無償化を判断することになっている。高木文科相と柳田担当相は、この問題をめぐって立ち話しかしていないことが判明し、批判されていた。



どうです?こわいでしょう?

これが本当の怖い話!

FC2 Blog Ranking

突撃兵曹!つっこめー!

突撃兵曹!つっこめー!

腰の銃剣よし!つっこめー!


艦長です。腰振りカクカク兵曹、見境がありません(笑) あははは♪


ホームページが更新できるようなので(笑)ダイエットはそっちの方に移動♪
TOK2さん・・・何なんですかね?あははは~ま、どうでもよいっすけど(*^。^*)


FC2 Blog Ranking

今日もバナナ兵曹

今日もバナナ兵曹その1

ケケケ♪ 今朝もバナナの配給ぢゃ♪


今日もバナナ兵曹その2

うまいにゃぁ~♪ うまいにゃぁ~♪


今日もバナナ兵曹その3

カンチョが邪魔する前に食っちまおう~♪



艦長です~。兵曹・・・・バナナは艦長が配給しているんだぞ!忘れんな!


◎減量大作戦
 10月20日(水) 体重 82.8kg  体脂肪率 23.4 体重前日との差 -0.3
 今日の考察 ひねり出した●ンコと、昼食を減らした結果だと思う(笑)

FC2 Blog Ranking

バナナ大好きバナナ兵曹

バナナ兵曹

なんかな・・美味いものないかなぁ~



バナナ兵曹アニメーション

お!バナナのかけらだ!食っちまえ~♪ケケ~


艦長です。艦長の朝食はヨーグルトとバナナとブラックのドリップ珈琲のみです。
バナナのかけらを毎朝兵曹に配給しています(笑) バナナは大好きです♪

<お知らせ>
本館の「沖田根中佐の航海日誌」(リンク参照)が借りているサーバーの都合で下記のようになりますのでお知らせいたします。
「TOK2 ハードウェアメンテナンスおよびデータセンター移行を実施」
次の期間はホームページの更新ができません。
2010年10月19日(火) 午前9:00~2010年10月26日(火)午後20:00


ってことで(笑)コンテンツの「減量大作戦」や「東丹沢山楽会」が更新できません。
更新がありましたらブログの中でお知らせします。

◎減量大作戦
10月19日(火) 体重 83.5kg  体脂肪率 21.7 体重前日との差 +0.4
今日の考察 昼食の大量摂取と断りきれないオヤツの購入で体重増があったと思う。シクシク・・・

◎東丹沢山楽会
最終更新日 10月17日(日)  本日19日は更新はありません。

FC2 Blog Ranking
プロフィール

沖田根銃創艦長

Author:沖田根銃創艦長
沖田根銃創です。よろしくお願いします。
2000年11月7日にFrontPage Expressで作った最初のサイト「コジロウハウス」を発進させ、なんとかここまでやってきました。幾多の出会いと別れ・・・。いろいろ経験できました。最初の飼いウサギ「コジロウ軍曹」をダシにして(笑)宇宙戦艦ヤマトのパクリサイトの性格でしたが、いつしかコジロウ軍曹のサイトになりました。軍曹は2004年の7月に8歳で星になり、後釜のウサギのコジタ兵曹は2017年の1月21日12歳8カ月で逝きました。本館の「沖田根中佐の航海日誌」を再公開開始です。順次公開していきます。

FC2カウンター
カレンダー
09 | 2010/10 | 11
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
本館 沖田根中佐の航海日誌

※本館はPCでご覧ください。
当サイトはPCで閲覧されることを前提として作りました。スマホで閲覧される場合は厳しいかもです。各コンテンツでBGM設置箇所あります。ヘッドフォンのご利用をお勧めします。
BBS(沖田根掲示板)とTwitter
掲示板


Twitter
艦長にメール
カテゴリ
リンク
最新コメント
ランキング
PVアクセスランキング にほんブログ村
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

月別アーカイブ
RSSリンクの表示
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ