七色仮面

「月光仮面」の原作者・川内康範が作り上げた、東映TV初の仮面ヒーロー「七色仮面」。1959年6月―1960年6月にNET系にて放送されたTVシリーズは全7部構成で、第5部からは主演が波島進から千葉真一へ交代し、タイトルも「新 七色仮面」と改められた。また、劇場公開を前提として製作されたTVシリーズは、第1部“コブラ仮面"編、第2部“キング・ローズ"編、第3部“レッド・ジャガー"編、第4部“スリー・エース"編の31話分が劇場版13作品となって公開された。
艦長です。なぜこんなエントリーか(笑)実は、以前読んだ本のシリーズを再読してる最中なんですよ♪朱川湊人氏の本なんですが、近日中にアップできると思います。その本の時代背景が昭和30年代なんですね。非常に懐かしいんですが、その中でこの「七色仮面」の文字が出てくるんですよ!!さすがに月光仮面は艦長が小学校入学前で家にはテレビもなかったんで、遠い知り合いの家に見にいってましたね、兄貴に連れられて・・なんとも懐かしい。七色仮面は自宅で観たんですね、きっとテレビがあったんでしょう。近所の子供が艦長の実家に見に来ていましたよ!なんとも、こんなこと久しぶりに思い出しましたよ♪
七色仮面!知ってますか(笑)主題歌の中で『デンデントロリコ♪』ってありますけど、昔は全く不思議にも疑問にも思わなかったですが、どういう意味なの?ってあらためて思いますが、ま、知ってどうなることでもないようなことですけどね♪なんともこのパイナップルの首のようなお面が懐かしっす!主題歌も懐かしですよ~(*^-^*)
〇本館・沖田根中佐の航海日誌
〇Twitter
〇艦長掲示板
〇艦長にメール
ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪



